田面木小学校

行事の様子

演劇鑑賞教室

 6月28日の演劇鑑賞教室では,劇団風の子九州の「バンバンとトラ」を鑑賞しました。インドネシア伝統芸能のワヤン・クリという影絵芝居と舞台劇をコラボした演劇で,主人公の男の子が家族のために,動物たちのために考えて行動し,成長していく物語です。最後には舞台裏も見せていただき,子どもたちは大喜びでした。


2018/06/28 12:40 | この記事のURL行事の様子

プール開き・修学旅行挨拶

 6月5日,全校朝会でプール開きと修学旅行挨拶を行いました。
 プール開きでは,プール管理人の金澤さんからのお話や児童代表の挨拶,プール使用上の注意などがあり,みんな真剣にお話を聞いていました。
 修学旅行挨拶では,6学年が各班ごとにめあてを発表し,修学旅行への意気込みを見せていました。


2018/06/05 13:10 | この記事のURL6学年 行事の様子

平成30年度大運動会

 今年度の運動会は,予定していた19(土)が雨のため,20(日)に行いました。当日は晴天に恵まれた心地よい天候の中,順調に各種目を進めることができました。今年度の優勝は「赤組」でしたが,どちらの組も精一杯全力を尽くし,とてもすばらしい運動会になりました。
児童代表の言葉(1年生) エール交換
2年のお手伝い大作戦 3・4年の田面木ハリケーン
5年のLet’s go 宿泊学習 1年の「アイアイ」ダンスたのしいな
来賓玉入れ(赤) 来賓玉入れ(白)
5・6年の田面木の合戦 1~4年の紅白対抗リレー
田面木音頭 4年の校庭の中心で「…たい!」を叫ぶ
5・6年の鉄腕ダッシュ綱引き 3年のスーパーマリオの大冒険
6年の親子でスシ食いねえ! 1・2年の天国か地獄か!大玉ころがし
5・6年の紅白対抗リレー 優勝旗・準優勝杯授与
児童退場の行進 児童からのお礼の言葉


2018/05/20 16:10 | この記事のURL行事の様子

遠足

 4月27日は1~4年生の遠足でした。1・2生は五戸ひばりの公園へ,3・4年生は三沢航空科学館へ行きました。天候にも恵まれ,子どもたちは楽しく過ごすことができました。

・コーヒーカップにのって遊びました。(1年生)

・ローラー滑り台にみんな集合。(2年生)

・おいしくお弁当をいただきました。(1年生)

・おいしくお弁当をいただきました。(2年生)

・三沢航空科学館の液体窒素を使ったサイエンスショー。
 
・飛ぶ力を生み出す空気の流れを体感。(4年生)
 

・科学実験工房で皿回し。(3年生)

・外の芝生でお弁当をおいしくいただきました。(3年生)


2018/05/01 15:10 | この記事のURL行事の様子
163件中 97~100件目    <<前へ  23 | 24 | 25 | 26 | 27  次へ>>