田面木小学校

笑顔いっぱい 6年生を送る会 

インフルエンザなどの影響で延期されていた「6年生を送る会」が火曜日に行われました。
各学年のすばらしい発表から,
これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちがしっかり伝わってきました。
6年生と過ごした様々な場面を思い出していた子も多かったようです。

気がつけばもうすぐ雛祭り,啓蟄・・・  
春が駆け足で近づいています。 



トントン相撲で校長先生と対戦 とても盛り上がりました。
 
画像

2013/03/03 09:00 | この記事のURL児童会活動

ひなまつりお茶会に招かれました。

金曜日の午前中,教育ボランティアの先生方のお招きで,
6年生がひなまつりお茶会に参加しました。
緊張感が漂う中,おいしいお菓子とおいしいお茶をごちそうになり,
忘れられない思い出になりました。
このようなすてきなお茶会を準備していただいた教育ボランティアの先生方に
心から感謝申し上げます。


画像



2013/03/03 09:00 | この記事のURL6学年

凧揚げって楽しいね!

今日は晴れていましたが,風がとても冷たい一日でした。
そんな中,一年生が校庭で元気よく凧揚げをしていました。

子ども達の「あがった,あがった。」「すごい,すごい。」という声が
校庭に響き渡っていました。
最近あまり凧揚げをしている子どもを見なくなりましたが,
強い風も,積もった雪も,子ども達にとっては,すてきな遊び相手になるのですね。

画像



2013/02/05 14:10 | この記事のURL

怪奇 一反木綿(いったんもめん)現る!

先週の金曜日,本校体育館の屋根の様子です。
屋根に積もった雪が,季節外れの暖かさの影響か,雪質の影響か,
はたまた屋根の雪止めの影響か,風の影響か・・・
ご覧の通り,クルンとカーブし,妖怪一反木綿のようになりました。
目と手をつければ,一反木綿三匹の完成です。

不思議なこともあるものですね。
画像


2013/02/04 13:00 | この記事のURL
830件中 753~756件目    <<前へ  187 | 188 | 189 | 190 | 191  次へ>>