田面木小学校

ボランティアの先生 よろしくお願いします!

火曜日の午後,クラブ活動組織会が行われ,今年度授業やクラブ活動でお世話になる
教育ボランティアの先生方が紹介されました。

改めて多くのボランティアの方から,たくさんのご支援をいただいていることを感じました。
子どもたちのためにいつもありがとうございます。
今年度もよろしくお願いします。

画像

2013/05/08 13:30 | この記事のURL行事の様子

釜石の奇跡 避難訓練で学習しました。

天候が安定しないため,今日の地震発生を想定した避難訓練は
避難口まで移動したあと,体育館で全体指導を行いました。

全体指導の中で校長から,東日本大震災であった
「釜石の奇跡」についてのお話がありました。
子どもたちも,実際に避難しなければいけない状況になった時,
どのような行動をとったらよいのか考えながら聞いていました。

画像

2013/05/02 12:50 | この記事のURL行事の様子

三沢航空科学館へ行ってきました。

肌寒い日が続いていますが,昨日4月30日は1~4年生の遠足でした。
3年生と4年生は三沢航空科学館へバスで出かけました。
科学ゾーンや航空ゾーンで,子どもたちは航空科学を楽しみながら
しっかり学習していました。

YS-11に乗り込む子どもたちの様子です。

画像

2013/05/01 14:20 | この記事のURL行事の様子

桃の節句 優美な雛人形を どうぞご覧ください。 

ふれあいホールに雛人形を展示しています。
教員が準備しているときから
「うわあ,雛人形だ。」
と多くの子どもたちが集まり,興味深そうに作業の様子を眺めていました。

慌しく忙しい3月がスタートしましたが
優美な雛人形が,見る人の心に安らぎを与えてくれています。


画像



2013/03/04 09:30 | この記事のURLその他
830件中 749~752件目    <<前へ  186 | 187 | 188 | 189 | 190  次へ>>