田面木小学校

教育講演会を行いました

 
平成27年7月2日(木)

1学期末の参観日を実施しました。
今回は参観授業の後に、教育講演会「子育て・親育ち講座」を開催しました。
「親と子どものわかりやすいコミュニケーション」という演題で、臨床心理士の方を講師にお招きしました。
実際に家庭で使える「褒め言葉」の具体例を挙げながら
お話しくださり、参加された保護者の方からも質問が出るほどでした。


添付ファイル: 教育講演会 (119KB)
2015/07/03 09:50 | この記事のURL

校地内が花いっぱいになりました

6月23日(火)

花いっぱい委員会の皆さんが校地内の花壇に色とりどりの
花を植えました。
汗をかきながらも一生懸命に植え、水やりもしました。
この花は11月頃まで咲きます。
田面木小学校に訪れた人々を和やかな気持ちにしてくれる
大事な花です。
これからは、花いっぱい委員会の皆さんやPTAの環境厚生委員会の保護者の皆さんがお世話をしてくれることになります。


添付ファイル: ここをクリックしてください (176KB)
2015/06/25 09:10 | この記事のURL

音楽鑑賞会

6月18日(木)

音楽鑑賞会を行いました。

今回はアートオフィス「ポカポカ」さんによる鑑賞会でした。

歌ありお話あり踊りあり、体験ありの鑑賞会に

子どもも保護者の皆さんも楽しんでいました。


  


  





2015/06/18 17:20 | この記事のURL

6月17日の学校生活より

6月17日(水)

今日は朝から曇りです。
田面木小学校のこどもたちは
学校に来ると、
「今日は校庭で走れる?」と聞いてくるようになりました。

毎週、2回 ランランタイムがあります。
全校児童が中休みに校庭を走りますが
朝、登校すると自主的に走る子が増えてきました。



     


       


   
 1年生が体育の時間に鉄棒をしています。
 一人でできる子、ちょっと助けが必要な子
 それぞれに合わせて指導をしています。
  頑張れ! 1年生









3時間目には、4年生が保健体育で
「はみがき指導」をしました。
今回は養護教諭の先生が指導してくださいました。
カラーテスターを使い、自分たちの日頃の歯の磨き方を
調べ、正しい磨き方を学習しました。



   
       


2015/06/17 18:10 | この記事のURL
830件中 661~664件目    <<前へ  164 | 165 | 166 | 167 | 168  次へ>>