9月19日 すこやか会議
3校時に、全校ですこやか会議を行いました。「すすんで運動しよう」というテーマで、講師の鹿原先生と一緒に楽しく運動を行いました。
まずは、ジャンプや手拍子で体ならし
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01394.jpg)
片足でバランスは難しい…
体幹に力を入れて、キープ。おなかに力を入れて数字を書くのは、つらい…
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01404(1).jpg)
ボクシングのようにエクササイズ。シュッシュッとパンチ。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01409(1).jpg)
キックの動きも大事な運動です。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01413(1).jpg)
ここからはリラックスしながら、体を整えます。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01421(1).jpg)
しっかりストレッチ。最後は体をリラックスさせます。
トータル約30分間の運動でした!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01424(1).jpg)
おうちの方や地域の方も参加してくださり、ありがとうございました。楽しく運動を取り入れ、元気な体をつくっていきましょう。
まずは、ジャンプや手拍子で体ならし
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01393.jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01394.jpg)
片足でバランスは難しい…
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01400(1).jpg)
体幹に力を入れて、キープ。おなかに力を入れて数字を書くのは、つらい…
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01403(1).jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01404(1).jpg)
ボクシングのようにエクササイズ。シュッシュッとパンチ。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01406(1).jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01409(1).jpg)
キックの動きも大事な運動です。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01413(1).jpg)
ここからはリラックスしながら、体を整えます。
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01419(1).jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01421(1).jpg)
しっかりストレッチ。最後は体をリラックスさせます。
トータル約30分間の運動でした!
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01422(1).jpg)
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/tamonke/userfiles/images/DSC01424(1).jpg)
おうちの方や地域の方も参加してくださり、ありがとうございました。楽しく運動を取り入れ、元気な体をつくっていきましょう。