島守小学校

1年生親子給食会

2月8日(水)
1年生保護者と給食試食会を行いました。
子ども達は、お家の人と一緒に給食を食べるということで、大喜びでした。
保護者の皆さんも、お子さんの家とは少し違って、準備や後片付けの様子を見ることが出来て喜んでいました。

食事のマナーもみんなで学べる日本の小学校。
「食べることは、生きること」
一生必要なことを学んでいます。

  

  


2023/02/15 11:00 | この記事のURL学校生活

鬼は外 福は内

2月3日(金)

各学級で、追い出したい鬼を書いて、豆まきを行いました。
かわいい鬼が、たくさんいました。

豆をまいたから大丈夫ではなく、
自分で気付いて、気をつけるようにすることが大切ですね。

季節を感じる行事を伝えていくのも、学校の役割の一つです。

  

 

2023/02/15 10:40 | この記事のURL学校生活

校庭は銀世界!

1月27日(金)

今週は、記録的な寒波が襲来しました。
保護者の皆様には、児童の安全な登下校のため、
送迎に協力していただきました。
ありがとうございました。

子ども達はたくましいです。
天気が落ち着いた午後は、
体育の時間にそりリレーで体力を高めています。


コーンを回るときに転んでしまい、
雪まみれになっていたり、そりにおいて行かれて追いかけていたり、
北国だからできる活動を楽しんでいました。
 
  

2023/01/27 13:50 | この記事のURL学校生活

ようこそ 島守小学校へ

1月23日(月) 入学説明会 一日入学
4月から島守小学校に入学するお子さんの一日入学を行いました。

まずは、みんなに自己紹介。少し緊張したかな?
つぎは、自分の名前を書きました。お手本をよく見て、頑張りました。
そして、お絵かき。丁寧に描き上げることができました。
さらに、現在1年生の子ども達が、新1年生のためにじゃんけん大会の動画を準備していました。
それを見ながら、楽しくじゃんけん大会!
最後は、現在1年生の子ども達が折り紙で作ったプレゼントを貰いました。

 
みんなが入学するのを、島守小全員が首を長~くして待ってます。
2023/01/24 08:20 | この記事のURL学校行事
994件中 149~152件目    <<前へ  36 | 37 | 38 | 39 | 40  次へ>>