島守小学校

収穫感謝・創立記念祭

11月25日(日)に収穫感謝・創立記念祭が行われました。
もちつきに使うもち米は、5年生が総合的な学習の時間に無農薬で栽培したものです。
また、4・5年生の保護者の方が中心となり、もち米を蒸かしたり、雑煮を調理したりしていただき、全校でおいしく頂きました。
会食後には、校長先生から島守小学校の歴史についてのお話がありました。
139年の歴史のある島守小学校のこれまでの歩みについて、子どもたちは熱心に耳を傾けていました。
画像

画像

画像

2012/12/07 13:10 | この記事のURL

学校田稲刈り

10月5日、学校田で4~6年生により稲刈りが行われました。
ここで刈り取られた稲は、11月に行われる収穫感謝祭での餅つきに使われます。
そのため、子どもたちは真剣に作業に取り組んでいました。
画像

2012/11/19 13:10 | この記事のURL学校行事

校内マラソン大会

9月27日校内マラソン大会が行われました。
島守小学校では昼の時間を利用し、マラソンに取り組んでいます。
その成果をマラソン大会で発揮しようと、子どもたちは一生懸命に走りました。
画像

2012/11/19 13:10 | この記事のURL学校行事

交通安全キャンペーン

9月24日交通安全キャンペーンが行われました。
はじめに体育館で交通安全集会を開き、島守駐在所所長さんから交通安全についてのお話がありました。
その後、5・6年生が交通安全母の会の方々が作ったマスコットを島守地区の路上でドライバーに渡し、交通安全を呼びかけました。
画像

2012/11/19 13:00 | この記事のURL学校行事
1011件中 977~980件目    <<前へ  243 | 244 | 245 | 246 | 247  次へ>>