島守小学校

市内陸上競技会

 9月9日、市内陸上競技会が南郷陸上競技場で開催されました。小雨で、やや滑りやすい中でしたが、選手は全力で競技に臨みました。

男子100m、スターティングブロックを使って、力強くスタートを切りました。


きれいな「はさみ跳び」でバーをクリアーしました。  1500mでは、最後まで粘り強く走りぬきました。


最後にみんなで記念写真。全員が競技も応援もがんばりました。

入賞者をお知らせします。(短距離はリレーは3位入賞、それ以外の競技は6位入賞)

男子100m   1位  大道琉香   14秒8 (市内4位タイ)
女子100m   1位   織田かれん  16秒5
男子200m   3位   石鉢鳳輝   34秒2
男子200m   1位   佐々木颯雅  31秒8
女子200m   1位   大道華音   33秒7
男子400m   3位   舘信之介   77秒8
男子走り高跳び 3位  村上颯琉    1m10
男子走り幅跳び 1位  佐々木颯雅  4m00 (市内1位タイ)
男子走り幅跳び 1位  大道琉香    4m00 (市内1位タイ)
女子走り幅跳び 2位  織田かれん  3m07
女子800m   4位  大道華音   2分57秒7
賞状を11枚、メダル(1位)を6個いただいてきました。全員よくがんばりました。    


2016/09/12 15:10 | この記事のURL学校生活

ふれあいコンサート

 9月7日(水)「ふれあいコンサート」に参加しました。めあては「すぐれた演奏を聴く」ことと「南郷・田代地区の小・中・高校生が一堂に会し交流する」ことです。南郷ホールに集まり、航空自衛隊北部航空音楽隊の方々の素敵な演奏を聴きました。

一曲目は「美中の美」二曲目は「魔女の宅急便」の演奏です。 小・中・高校生と交流も深めました。
指揮者体験のコーナーでは「ハンガリー舞曲第5番」の指揮を、速さや強さを変えて挑戦してみました。

2016/09/07 17:20 | この記事のURL学校行事

校庭がきれいになりました

 夏休みが明けて、雑草が多かった校庭が、とてもきれいになりました。保護者や地域の方々がボランティアで雑草を刈ってくれました。島守小学校の「地域の底力」を強く感じました。ありがとうございます。

きれいな校庭で、子供たちは元気に運動をしています。10日(土)には、本校で野球の南地区新人戦があります。整備されたグランドで、子供たちの一生懸命のプレーを期待しています。


2016/09/07 10:20 | この記事のURL学校生活

動物ふれあい指導

 9月5日(月)、1年生の動物ふれあい学習を行いました。めあては「うさぎとの触れ合いを通して命の大切さを学ぶ」ことです。獣医師 の岡野先生の指導のもと、町畑小学校から借りてきたかわいいうさぎさんとたくさん触れ合い学びを深めました。

ゲージの中に入り、うさぎさんと触れ合いました   うさぎさんに家から持ってきたエサをあげました。


うさぎさんを膝の上に置き温かさを感じました。   聴診器を使って心臓の音を聞きました。

2016/09/06 07:40 | この記事のURL学校生活
999件中 793~796件目    <<前へ  197 | 198 | 199 | 200 | 201  次へ>>