八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

4年「防災マップ発表会」

  12月16日(水),4年生72名が「防災マップ発表会」を行いました。
 
 
「防災マップ」とは,10月に児童が根岸地区の安全な所や危険な所を調べるフィールドワークを行い,それを地図にまとめたものです。
  発表会には,本校の3年生,地域の方々,保護者の方々など,たくさんの方に来ていただきました。
 

  「自分の家の近くに危険な所があると初めて知った。」と3年生。
  「地域のことをよく調べた。危険な所は直していきたい。」と連合町内会長さんからも,おほめの言葉をいただきました。
2015/12/22 09:00 | この記事のURL学習の様子

吹奏楽部 アンサンブルコンサート

  アンサンブルコンテスト八戸地区大会に出場する,金管八重奏とサックス三重奏,クラリネット七重奏のメンバーが,12月10日(木)の昼休みに,3階ホールでアンサンブルミニコンサートを行いました。
  迫力のある演奏に,集まった子どもたちも真剣な表情で聴きいっていました。
 

  大会では,クラリネット七重奏が金賞をいただき,県大会に進むことができました。
2015/12/18 16:00 | この記事のURL学校生活

「除雪機」寄贈

  先日,根岸小学校区にある北日本海事興業株式会社様より,根岸小学校に除雪機が寄贈されました。
 

  12月11日(金),八戸市長より本校杉本PTA会長を通して,椚原大輔代表取締役に感謝状が贈られました。

  これで今年の冬は,雪が積もっても子どもたちの安全が確保されます。
  大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
2015/12/11 12:40 | この記事のURLその他

しめ飾り作り

  12月7日(月),5年生がしめ飾り作りを行いました。
  5月の田植えから始まり,稲刈り,脱穀と続いてきた5年生の体験学習も後半に入り,今回のしめ飾り作りと収穫を祝うもちつき体験を残すのみとなりました。
 
 

  普段体験したことのない稲わらを編む作業に,子どもたちは悪戦苦闘しながらも,地域の方々のサポートを受けて見事にしめ飾りを完成させました。
  子どもたちは,完成したしめ飾りを手に,達成感に満ちあふれた表情をしていました。
2015/12/08 08:30 | この記事のURL学習の様子

避難訓練③

  12月2日(水),今年度3回目の避難訓練を行いました。  
1学期には地震,2学期の初めが火災,そして3回目の今回は,休み時間に地震が発生した場合の避難の仕方について訓練を行いました。
  子どもたちは,授業以外の時間や先生が近くにいない時に,地震等の災害が発生した場合,何に気をつけ,どのように行動すればいいか,各学級で学習してきました。
  昼休みになり10分後,非常ベルとともに地震発生を知らせる放送が入りました。子どもたちは静かにその場にしゃがみ,次の放送を待ちました。次に,避難指示の放送が入り,全員が走らずに校庭に避難しました。
 
 

  校庭で並ぶ時におしゃべりをしてしまったのが課題として残りましたが,子どもたちは地震発生時,それぞれの場所で落ち着いて行動できました。
  今回の避難訓練の反省を生かし,自分の命は自分で守れるよう,これからも定期的に訓練を行って行きます。
2015/12/02 13:50 | この記事のURL学校行事

冬の「体力づくりの時間」開始

  12月に入り,今日から「体力づくりの時間」が冬バージョンになりました。
  これまでは,体力づくりの時間に,校庭でのマラソン,短距離走を行ってきましたが,12月からは室内での運動になります。
 

  今日は,4・5・6年生が体育館でなわとび運動,1・2・3年生が廊下や各階のホールでバービー運動を行いました。
 

  初日ということで,少し移動や整列に時間がかかりましたが,冬場の体力づくりのため,継続して取り組んでいきます。
2015/12/01 10:20 | この記事のURL学校生活

むかしの遊びに挑戦!

  11月30日(月)の3・4時間目,1年生がむかしの遊びに挑戦しました。
  子どもたちは,おはじき,こま,ぶんぶんごま,竹とんぼ,お手玉,あやとり,けん玉,めんこの8つのコースに分かれて,地域の名人さんから遊び方を教わりながら,全ての遊びを体験しました。
     
     

  何度も何度も挑戦し,後半には,名人さんにも負けないくらい上達した子もいました。
  お手伝いいただいた名人さん,ありがとうございました。
2015/11/30 15:50 | この記事のURL学習の様子
1037件中 967~973件目    <<前へ  137 | 138 | 139 | 140 | 141  次へ>>