八戸市立根岸小学校-Blog
ようこそ根岸小学校ブログへ
最新記事
令和7年度入学式
修了式
令和6年度卒業証書授与式
2学期終業式
月別アーカイブ
2025年4月(1)
2025年3月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年9月(7)
2024年8月(1)
2024年7月(39)
2024年6月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(5)
2024年1月(1)
2023年12月(2)
2023年11月(4)
2023年10月(11)
2023年9月(16)
2023年8月(4)
2023年7月(54)
2023年6月(11)
2023年5月(9)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(4)
2022年9月(18)
2022年7月(2)
2022年6月(32)
2022年5月(2)
2022年4月(5)
2022年3月(12)
2022年2月(9)
2022年1月(8)
2021年12月(4)
2021年11月(6)
2021年10月(12)
2021年9月(6)
2021年8月(5)
2021年7月(43)
2021年6月(8)
2021年5月(5)
2021年4月(1)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(5)
2020年12月(2)
2020年11月(3)
2020年10月(14)
2020年9月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(21)
2020年6月(12)
2020年5月(13)
2020年4月(14)
2020年3月(2)
2020年2月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(7)
2019年10月(8)
2019年9月(17)
2019年8月(1)
2019年7月(7)
2019年6月(9)
2019年5月(43)
2019年4月(22)
2019年2月(2)
2019年1月(1)
2018年12月(10)
2018年11月(8)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(27)
2018年5月(47)
2018年3月(5)
2018年2月(15)
2018年1月(3)
2017年12月(10)
2017年11月(21)
2017年10月(21)
2017年9月(7)
2017年8月(14)
2017年7月(10)
2017年6月(69)
2017年5月(29)
2017年4月(12)
2017年2月(6)
2017年1月(2)
2016年10月(1)
2016年9月(2)
2016年8月(3)
2016年7月(1)
2016年6月(18)
2016年5月(5)
2016年4月(8)
2016年3月(2)
2016年2月(7)
2016年1月(1)
2015年12月(7)
2015年11月(9)
2015年10月(7)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(20)
2015年5月(8)
2015年4月(6)
検索
プロフィール
カテゴリ
総合的な学習(3学年)(1)
理科(5学年)(1)
その他(22)
地域密着(48)
学校生活(147)
学習の様子(110)
社会科見学(5)
部活動(17)
児童会活動(27)
ジョイントスクール(10)
学校司書活動(1)
PTA関連(20)
学習活動(3)
学年行事(32)
5学年(1)
お知らせ(25)
総合的な学習の時間(1)
全校集会(2)
学校行事・PTA活動(7)
外部から(239)
学習活動(5年総合的な学習の時間)(1)
集会活動(2)
愛好会(3)
学校行事(251)
児童会行事(3)
PTA活動(3)
携帯サイトはコチラ
5年生「食に関する指導」
11月6日(金), 5年生が,「早寝,早起き,朝ごはん」をテーマにした「食に関する指導」を行いました。
講師に栄養教諭の柴田先生をお招きし,朝ごはんの大切さや早寝早起きの効果などをわかりやすくお話していただきました。
子どもたちは,自分の生活を見つめなおし,よりよい生活習慣づくりへの意識が高まりました。
2015/11/09 18:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
根岸ンピック
10月30日(金),根岸ンピックを行いました。
4・5・6年生の子どもたちは,みんなを楽しませようと各学級で工夫を凝らし,お兄さんお姉さんとして,1・2・3年生の後輩たちを迎えました。
校内には,子どもたちの楽しいそうな声と,高学年の「いらっしゃい!」の声であふれていました。
2015/11/04 08:30 |
この記事のURL
|
児童会活動
全校朝会(5年発表,賞状伝達)
朝の集会活動は,音楽発表会に向けた練習を兼ねて,音楽朝会が続いていましたが,今日(10/28),久しぶりに全校朝会を行いました。
始めに,5年生の朗読発表があり,その後,しばらくできずにたまっていた表彰を行いました。
賞状伝達では,学童水泳大会や市内の陸上記録会等,たくさんの児童が表彰されました。
次回(11/4)の全校朝会では,4年生とお話弁論大会の代表児童の発表が予定されています。
2015/10/28 09:10 |
この記事のURL
|
学校生活
ふれあい参観デー& PTAバザー
10月24日(土),参観日とPTAバザーを行いました。
朝から,出店の準備等でたくさんの保護者の方が来校し,いつもより少し落ち着かない様子の子どもたちでしたが, バザーで販売する,焼き鳥やカレーの臭いにも負けず,真剣に2時間目の参観授業に臨んでいました。
10時45分,PTA会長さんの校内放送による開会宣言で,PTAバザーが始まりました。
どのコーナーもたくさんの来校者で賑わいました。
2015/10/28 08:50 |
この記事のURL
|
学校生活
馬に乗ったよ!
10月15日(木),コータロー,アニーという名の2頭の馬が根岸小学校の校庭にやって来ました。
長いたてがみやしっぽ,きれいな瞳の馬たちに,子どもたちの目はくぎづけになりました。
全員が馬の背中に乗せてもらい,校庭のコースを一周しました。
予想以上の揺れで,最初はこわがる子もいましたが,徐々に慣れてきて,降りるときには優しく首や顔をなでながら「ありがとう」と声をかけていました。
2015/10/23 17:50 |
この記事のURL
|
学校生活
5年「稲刈り体験」
10月22日(木),5年生が稲刈りの体験活動を行いました。
5年生が田植えを行ったのが6月4日。子どもたちは,水やりや雑草抜きなどに一生懸命取り組み,立派な稲を育てることができました。
初めてののこ鎌の使用や,稲の結び方など,試行錯誤しながらの活動でしたが,無事稲刈りを終えることができました。
米作り体験は,昔の道具で脱穀したり,しめ縄飾りを作ったり,この後も続きます。
2015/10/23 15:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
クリーン大作戦
10月16日(金),児童会主催のクリーン大作戦を行いました。
クリーン大作戦は,「みんなで協力して,学校や自分たちが住んでいる地域をきれいにしよう」をめあてに取り組みました。
根岸地区をきれいにしようと,一生懸命に進んで活動している姿が見られました。
当日は,天候にも恵まれ,地域の方々の協力の下,たくさんのゴミを集めることができました。
2015/10/19 08:50 |
この記事のURL
|
児童会活動
1038件中 981~987件目
<<前へ
139
|
140
|
141
|
142
|
143
次へ>>