八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

部活動組織会

 今日、4月14日、今年度の部活動組織会が行われました。校長先生からは「指導してくれる先生、送り出してくれる保護者の方々、一緒に活動する仲間に感謝の気持ちを忘れずに。」というお話がありました。
 その後、各部活毎に集まり、担当の先生方との顔合わせがありました。早い部活は、早速練習が始まりました。子ども達は、生き生きと活動に参加していました。


2016/04/14 16:40 | この記事のURL部活動

始業式・入学式

 今日4月7日は、今年度スタートの日。
 まず、平成28年度の1学期始業式がありました。
 校長先生から、今年度の学校目標についてお話がありました。
 
 学年毎に大きな声で学校目標を読み上げました。全部の
学年が読み上げると、体育館中が明るくなったようでした。



 10時からは、入学式が行われました。1年生3クラスが
元気に入場しました。
                   
 校長先生から新しい教科書を、交通安全の方から、安全帽を、
防犯協会から防犯笛をいただきました。

 最後は、学級毎に記念写真を撮りました。これから、元気な
声をひびかせてくれると思います。
                     
 

 
 
2016/04/07 18:40 | この記事のURL学校行事

新任式

 3月に6名の先生方とお別れしましたが、今日、新たに4名の先生方を迎える式、「新任式」がありました。子ども達は、どんな先生がいらっしゃるのか興味津々です。一人一人の先生方に、元気いっぱいあいさつをしていました。
 続いて、毎年恒例の担任発表がありました。その後、各学級で新しい担任の先生方との出会いがありました。


2016/04/06 17:20 | この記事のURL学校行事

修了式・離任式

  3月25日(金),今年度の教育課程が終了し,体育館で修了式を行いました。
  式では,各学年の代表児童が,校長先生から修了証書を受け取りました。
 

  1年生を代表して,木村和香奈さんと濵田千鶴さんが1年間の思い出と新学期のめあてを発表しました。
 
  
  修了式の後,卒業生も参加し,離任式を行いました。
  今回の異動では,6名の先生方が転出することになりました。
  お別れの言葉と花束贈呈では,代表児童が涙をうかべてお世話になった先生との別れを惜しみました。
 

  6名の先生方,お世話になりました。

2016/03/25 14:10 | この記事のURL学校行事

旅立ちの日

  3月18日(金),平成27年度の卒業証書授与式を行いました。
 

  6年生81名が,校長先生から卒業証書を受け取りました。

  「門出のうた」では,6年間の思い出やこれまでの感謝の気持ちを卒業生一人一人が精一杯の思いで呼びかけました。
  

 卒業生の中学校での活躍を期待しています。
2016/03/25 13:40 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会

  2月26日(金),6年生を送る会を行いました。
  1年生と手をつなぎ入場した6年生は,大きな拍手に迎えられ,少し恥ずかしそうでした。
 

  各学年の心を込めた出し物に,会場は大盛り上がり,6年生も参加してクイズやゲームを楽しみました。
 
 

  最後に6年生から,お礼のリコーダー演奏と手作り雑巾のプレゼントがありました。
 

  5年生を中心に,これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて計画した送る会は,6年生にとって小学校生活の心に残る思い出の一つになりました。
 
2016/02/26 12:10 | この記事のURL児童会活動

参観日

  2月23日(火),第5回参観日を行いました。
  今年度最後の参観日ということで,たくさんの方々が来校し,子どもたちの学習の様子を参観しました。
  

  4年生は,「1/2成人式」で,将来の夢を発表しました。 
            

  6年生は,体育館で「なわとび大会」を行いました。
            

  参観授業の後は,テレビ放送での全体会に,子どもたちも一緒に参加しました。
  学年・学級懇談では,担任の先生から今年一年の子どもたちの学校での様子を聞き,成長を喜んでいました。

  新年度に向けて,学年のまとめをがんばっています。
 
2016/02/24 09:20 | この記事のURL学校生活
1037件中 953~959件目    <<前へ  135 | 136 | 137 | 138 | 139  次へ>>