八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

PTA研修会

今日はPTA主催の研修会「子どもに読書の楽しみを!」が行われました。
講師は青森県教育庁生涯学習課の先生にお願いしました。
楽しくユーモアを交えながら、「良い本とは、その子にとってふさわしい本」というお話に、参加された保護者のみなさんは理解を深めていました。その後給食試食会も行われ、PTA研修会は盛会のうちに終えることができました。







2017/11/30 17:10 | この記事のURLPTA関連

朝の読み聞かせ

今日は1年生の3クラスで朝の読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアのみなさんのご協力で子どもたちは楽しい本の世界に引き込まれていました。
子どもたちは本を読んでもらうのが大好きです。







2017/11/30 17:00 | この記事のURL地域密着

明日は参観日

11月30日(木)の参観日は学校保健委員会です。
保護者の皆さまも子どもたちと一緒に学習を進めていきますので、ぜひご参加をお願いいたします。
 校舎玄関からお入りになり、体育館で受付ください。
 体育館集合・整列:13:25~13:40
  学校保健委員会:13:40~15:25
    教室へ移動:15:25~15:30
児童退下・学級懇談:15:30~
※ロボット・ペッパー君もやってきます。

校庭がやわらかい状態が続いています。お車でのご来校を極力ご遠慮いただければ幸いです。


2017/11/29 11:40 | この記事のURLお知らせ

全校朝会~学校創立69周年

12月1日は根岸小学校が独立校として開校した記念日です。
来年度、70周年を迎えますので、今年はそのプレ・イヤー。
今日の全校朝会ではちょっと早かったのですが、根岸小お誕生日おめでとうという意味をこめて、学校の歴史について子どもたちにお話ししました。何度も建て替えられたりなど、地域の方々の力強い協力で困難を乗り越えてきた根岸小の歴史に子どもたちは耳を傾けて聞いてくれました。















2017/11/29 11:20 | この記事のURL学校生活

1年生スケート教室

久しぶりにあたたかい一日となりました。
今日は1年生の子どもたちがスケート教室です。
たくさんの保護者のみなさまに応援を受けながら、どんどんスケートの技術を向上させています。

今回もスケート連盟の方、3名にゲストティーチャーとしてご協力をいただきました。基礎からしっかり指導してくださるので、子どもたちも安心してスケートに取り組むことができます。氷都はちのへの子どもたちがスケートにどんどん親しんでもらえればうれしく思います。






2017/11/28 13:00 | この記事のURL学習の様子

朝ごはん総選挙

今週木曜日に開催する「学校保健委員会」に向けて、体育館通路の掲示板に「朝ごはん総選挙」の作品が掲示されました。
児童の部、保護者の部、いろいろと考えられたメニューが並んでいます。ご来校の折にはぜひご覧ください。



2017/11/27 14:50 | この記事のURL学校生活

地域の皆様に感謝

まだ11月というのに今年は冬の到来が早く、今日も朝から雪もよう。

そんな中、地域の方々が学校から北稜中に向かう坂道の清掃活動をしてくださっていました。
校庭からの階段もきれいに清掃していただきました。

地域に見守られ支えられていることを感じたひとときでした。

2017/11/24 09:30 | この記事のURLその他
1038件中 729~735件目    <<前へ  103 | 104 | 105 | 106 | 107  次へ>>