八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

学校だより発行

11月22日発行の学校だよりをホームページにて公開しました。


2017/11/22 11:10 | この記事のURLお知らせ

音楽朝会

年間を通じて行われる音楽朝会。2週間前はまだ暖かく、貨物列車で汗をかくくらいでしたが、今日11月22日の音楽朝会は暖房と防寒着が必要な感じになりました。
今日は5年生の学年発表もあり、英語の歌に挑戦です。15種類の動物の名前や英語での鳴き声を歌にのせて楽しみました。
そして最後はだれにだってお誕生日でダンス&シング。子どもたちの笑顔がはじける朝でした。





2017/11/22 11:00 | この記事のURL学校生活

根岸子どもフェスタ(11月19日)

11月19日(日)、根岸地区子ども会育成会の取組で「根岸子どもフェスタ」が行われました。約100名の子どもたち(根岸小、日計ヶ丘小、幼児)が集まり、ジュニアリーダー「ペピイ」の中学生と子ども会の世話人のみなさんの支援でにぎやかに行われました。
もちつき体験、ゴムでっぽう射的、ワクワクさかなつり、おりがみからコマ、スッキリウォッチ、クリスマスツリーづくり、プラばんづくりの各コーナーをグループでまわり体験活動を楽しく行う子どもたちの笑顔と歓声がいっぱいでした。





2017/11/22 10:50 | この記事のURL地域密着

健全育成市民の集い(11月18日)

愛の一声市民会議の主催する「健全育成市民の集い」が八戸市総合福祉会館はちふくプラザで行われ、本校の虎舞部の子どもたちが出演しました。

今年の出演は金浜小よさこいソーランと根岸っ子虎舞でした。参加された市民の方々からたくさん拍手をいただき、はげましの言葉もたくさん頂戴しました。



2017/11/22 10:40 | この記事のURL部活動

特別支援学校初任者研修(11月17日)

11月17日、青森県内の特別支援学校に今年採用された先生方を対象にした初任者研修が本校で行われました。
青森県内各地から30名ほどの先生方が集まり、全学級の授業参観や講義による研修を進めました。
休み時間にはふれあいの時間ということで、子どもたちは先生方といっしょに遊んだりお話をしたりと楽しい時間を過ごしました。
特別支援教育のセンター的な役割を果たす本校の特色ある教育活動を紹介できたと思います。



2017/11/22 10:30 | この記事のURL学校行事

根岸地区芸能発表会(11月12日)

11月12日(日)、根岸地区芸能発表会で、虎舞部の子どもたちが元気に発表しました。
創立50周年のときに創部された根岸っ子虎舞も、子どもたちから子どもたちへ受け継がれてきました。
お囃子から舞まで全部子どもたちで受け継ぐ虎舞部。子どもたちの元気な姿に地域の方々から大きな声援をいただきました。




2017/11/22 10:20 | この記事のURL部活動

根岸保育園コンサート(11月11日)

11月11日(土)、吹奏楽部の子どもたちが根岸保育園に出かけ、根岸保育園、すぎのこ保育園のみなさんに演奏を披露しました。楽器の紹介を交えながら、保育園の子どもたちにもなじみの曲を演奏し、たくさんの拍手をいただきました。園児のみなさんも笑顔で一生懸命きいてくれたので、小学校で吹奏楽にチャレンジする子も出てくるかもしれません。



2017/11/22 10:10 | この記事のURL部活動
1038件中 736~742件目    <<前へ  104 | 105 | 106 | 107 | 108  次へ>>