学校の様子
一次考査
5月29日(月)
今日は令和5年度、初めての一次考査が行われています。先週1週間は
テスト週間でした。生徒たちは今日のテストに向け一生懸命勉強を行いま
した。その成果をしっかりと発揮してほしいと思います。
1時間目は、国語です。

黙々と取り組んでいます8.漢字をしっかりと書けたかな。

1年生にとっては、初めての一次考査テストです。

2年生の様子です。みんな全集中しています。

長文はなかなか手こずりますね。

3年生の集中力が写真からも伝わってきますね。

集中・集中・全集中!水の呼吸で落ち着いて問題を解きましょう。

3年生にとっては、中学校生活最後の一次考査となります。
頑張れ!!
今日は令和5年度、初めての一次考査が行われています。先週1週間は
テスト週間でした。生徒たちは今日のテストに向け一生懸命勉強を行いま
した。その成果をしっかりと発揮してほしいと思います。
1時間目は、国語です。
黙々と取り組んでいます8.漢字をしっかりと書けたかな。
1年生にとっては、初めての一次考査テストです。
2年生の様子です。みんな全集中しています。
長文はなかなか手こずりますね。
3年生の集中力が写真からも伝わってきますね。
集中・集中・全集中!水の呼吸で落ち着いて問題を解きましょう。
3年生にとっては、中学校生活最後の一次考査となります。
頑張れ!!
シャトルラン
テスト週間の昼休み
テスト週間の昼休みの様子
スクールカウンセラー
内科検診
体育の授業
体育祭予行
学年練習
全校朝会
5月11日(木)
火曜日に全校朝会が行われました。表彰式の後に、校長先生の話があり
ました。初めに、『当たり前のことを当たり前にやろう』ということで、
ふだんのせいかつをふりかえr普段の生活を振り返り、2つのことを生徒に
聞いていました。

1つ目は、朝、自分の力で起きていますか。
2つ目は、朝食を食べてきていますか。
ということでした。約8割から9割の人はできているようでしたが、約2割の
生徒は努力が必要なようです。頑張ってほしいと思います。

パワーポイントを使いながら、学校目標の中にある『共生』についてお話を
していました。

生徒たちは真剣に集中して話を聞いていました。
火曜日に全校朝会が行われました。表彰式の後に、校長先生の話があり
ました。初めに、『当たり前のことを当たり前にやろう』ということで、
ふだんのせいかつをふりかえr普段の生活を振り返り、2つのことを生徒に
聞いていました。
1つ目は、朝、自分の力で起きていますか。
2つ目は、朝食を食べてきていますか。
ということでした。約8割から9割の人はできているようでしたが、約2割の
生徒は努力が必要なようです。頑張ってほしいと思います。
パワーポイントを使いながら、学校目標の中にある『共生』についてお話を
していました。
生徒たちは真剣に集中して話を聞いていました。