4・5年生が種差少年自然の家に出かけました
4・5年生が種差少年自然の家に出かけました
4・5年生がタクシーを使って種差少年自然の家にでかけました。
午前中は、マリエントの見学、その後、蕪島を散策して自然の家
に行きます。
1年生の見送る中、元気に出発式を行いました。


昨日は、獣医師の後藤先生が来校しました。1年生で来週からモルモットを飼う
ことになり、その飼い方についての学習会を行いました。
さて、どんな名前をつけるのでしょうか。



上の写真のモルモットがきます。生まれてまだ1か月です。
午前中は、マリエントの見学、その後、蕪島を散策して自然の家
に行きます。
1年生の見送る中、元気に出発式を行いました。
昨日は、獣医師の後藤先生が来校しました。1年生で来週からモルモットを飼う
ことになり、その飼い方についての学習会を行いました。
さて、どんな名前をつけるのでしょうか。
上の写真のモルモットがきます。生まれてまだ1か月です。
2017/06/21 09:40 |
この記事のURL |
4・5年生が種差少年自然の家に出かけました
1件中 1~1件目