田面木小学校

音楽会にあたたかい拍手

9月29日(土)に行われた田面木小学校音楽会では,
こちらで準備していた席が間に合わなくなるほど
多くの御来賓,地域の皆様,保護者の皆様に御臨席いただきました。
各学年の趣向を凝らした発表にたくさんの拍手をいただきました。

特に6年生代表児童の「おわりの言葉」の中で
「今日の音楽会はいかがでしたか。」という問いかけに対し
御来場の皆様から,あたたかい大きな拍手をいただきました。

学校運営を多くの方に支えていただいていることを改めて強く感じた瞬間でした。
あたたかい御声援本当にありがとうございました。



ロトが颯爽と登場しました。 
4年生の合奏「ドラゴンクエスト ロトのテーマ」より
画像





2012/10/02 10:20 | この記事のURL行事の様子

あいさつ運動

今日からあいさつ運動が始まりました。
 異学年で組み、玄関前に立ち、あいさつをしています。
  今週は2,5学年。元気なあいさつでがんばります!
画像


 
2012/10/02 08:40 | この記事のURL児童会活動

Turn right. Attack !!!

6年生の外国語活動の様子です。これまでに学習した英語表現を使って
ペアでスイカ&トマト割りに挑戦しました。
目標にするスイカかトマト(紙風船でできています。)を決めたらアイマスクをします。
後ろにいるパートナーの指示をよく聞いて目標に近づき,
おもちゃのハンマーでタッチしたら1点です。
今日はグループ毎に制限時間の間に何回タッチできるか競い合いました。

Go straight. Turn right. Turn left. Stop. Right little. Left little. 
これまでに覚えた英語表現がたくさん飛び交い,
楽しい雰囲気の中で子どもたちは生き生きと活動していました。
子どもたちからは
「後ろの友達を信じてがんばった。」
「楽しかったので広い場所でもう一度やりたい。」
などの感想が聞かれました。

画像




 

2012/09/28 13:10 | この記事のURL6学年

雨上がり

9月25日の放課後のこと。
子どもたちが,窓の外を指さしながら歓声を上げています。
「ダブルだ!」という声も聞こえます。
子どもたちが指をさした先には…
画像

大きな虹がかかっていました。

子どもたちが「ダブル」と呼んでいた,うっすら見える2本目の虹は
「副虹(ふくこう)」といって,とても珍しいものなのだそうです。
2012/09/26 18:40 | この記事のURLその他
830件中 785~788件目    <<前へ  195 | 196 | 197 | 198 | 199  次へ>>