田面木小学校

学習発表会

 10月14日(土)は学習発表会でした。合唱,器楽,踊り,劇などさまざまな演目がありました。

1.1年生の「はじめの言葉」
2.吹奏楽部の組曲「水上の音楽」
3.1年生の合唱「すずめがサンバ」
          「ともだちになるために」
          「パワフルパワー」
4.3年生の合唱「Let`s Go! いいことあるさ」
        器楽「世界に一つだけの花」 
5.5年生の郷土芸能「虎舞」
6.全校合唱 「夢の世界を」 「もみじ」
7.お話弁論発表「武道館で気付いたこと」
8.校長あいさつ
9.2年生の音楽劇「ブレーメンの音楽隊」
10.4年生の劇「寿限無」
11.6年生の劇「火の誕生」
12.6年生の劇「おわりの言葉」

 どの学年も精一杯がんばり,すばらしい発表でした。 


2017/10/14 15:00 | この記事のURL行事の様子

参観日・バザー

 9月23日には,参観日・バザーを行いました。
1学年は「遊びコーナー」,2学年は「提供品」,3学年は「かき氷とポップコーン」,4学年は「おにぎりと飲み物」,5学年は「焼き鳥」,6学年は「ラーメンとフライ」,7学年は「スイーツ」の販売でした。また,高専のご協力で,「科学工作コーナー」や「コンピュータゲームコーナー」などもあり,子どもも大人もみんなで楽しむことができました。


2017/09/23 13:00 | この記事のURL行事の様子

4学年社会科見学

 9月20日に,4学年は社会科見学を行いました。午前中は清掃工場とリサイクルプラザを見学しました。リサイクルプラザでは,廃油石けん作りに挑戦するなど,楽しみながら体験学習に取り組みました。午後は,児童科学館に行き,プラネタリウムを使って,月や星の学習をしました。


2017/09/20 15:00 | この記事のURL4学年

いじめ防止・薬物乱用防止学習会

 9月19日は保護司会の方による学習会を体育館で行いました。1~3年生は,いじめ防止の講話。4~6年生は,薬物乱用防止の講話を聞きました。どちらもDVDを活用した学習で,子どもたちもたくさん発表していました。


2017/09/19 13:10 | この記事のURL行事の様子
830件中 625~628件目    <<前へ  155 | 156 | 157 | 158 | 159  次へ>>