島守小学校
月別アーカイブ
2025年6月(6)
2025年5月(4)
2025年4月(4)
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年11月(6)
2024年10月(2)
2024年9月(7)
2024年8月(1)
2024年7月(3)
2024年6月(2)
2024年5月(6)
2024年4月(2)
2024年3月(2)
2024年2月(4)
2024年1月(3)
2023年12月(4)
2023年11月(14)
2023年10月(23)
2023年9月(14)
2023年7月(4)
2023年6月(24)
2023年5月(7)
2023年4月(2)
2023年3月(5)
2023年2月(6)
2023年1月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(8)
2022年10月(6)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(4)
2022年6月(12)
2022年5月(13)
2022年4月(2)
2022年3月(6)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(22)
2021年11月(7)
2021年10月(9)
2021年9月(8)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(13)
2021年5月(15)
2021年4月(10)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(3)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(5)
2020年9月(10)
2020年8月(5)
2020年7月(5)
2020年6月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(7)
2020年3月(1)
2020年2月(9)
2020年1月(10)
2019年12月(10)
2019年11月(8)
2019年10月(10)
2019年9月(7)
2019年8月(2)
2019年7月(19)
2019年6月(4)
2019年5月(3)
2019年3月(8)
2019年2月(7)
2019年1月(9)
2018年12月(8)
2018年11月(13)
2018年10月(11)
2018年9月(11)
2018年8月(10)
2018年7月(25)
2018年6月(26)
2018年5月(7)
2018年4月(9)
2018年3月(6)
2018年2月(8)
2018年1月(7)
2017年12月(6)
2017年11月(8)
2017年10月(6)
2017年9月(6)
2017年8月(5)
2017年7月(18)
2017年6月(27)
2017年5月(6)
2017年4月(7)
2017年3月(2)
2017年2月(7)
2017年1月(4)
2016年12月(5)
2016年11月(8)
2016年10月(8)
2016年9月(14)
2016年8月(4)
2016年7月(10)
2016年6月(28)
2016年2月(4)
2016年1月(4)
2015年11月(15)
2015年10月(2)
2015年9月(3)
2015年8月(2)
2015年7月(34)
2015年6月(19)
2015年5月(10)
2015年4月(11)
2013年12月(3)
2013年7月(10)
2013年3月(4)
2013年2月(4)
2013年1月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(3)
2012年7月(3)
2012年6月(2)
2012年4月(3)
2012年3月(5)
2011年12月(1)
2011年11月(3)
2011年7月(5)
2011年6月(4)
2011年5月(3)
2011年4月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
部活動(13)
PTA(20)
学校生活(382)
学校行事(458)
その他(29)
学校保健委員会(1)
地域の行事(16)
連携(27)
修学旅行(29)
児童会活動(7)
携帯サイトはコチラ
その他
卓球愛好会体験説明会
1月15日(土)10:00から本校体育館で卓球愛好会の新規入会希望者対象の「体験説明会」がありました。
保護者の方には、愛好会保護者会から活動に関するお話を。
子どもには卓球を実際やってみてもらいました。
「体験説明会」は来週22日(土)もありますので、少しでも関心がある方は是非いらっしゃって下さい。
お兄さん、お姉さんが優しく教えてくれますよ。
2022/01/15 11:30 |
この記事のURL
|
その他
AED講習会
11月17日(水)に南郷分遣所から救急救命士の方に来ていただき、AED講習会を開きました。AEDは本校では玄関の風除室に設置してあります。この研修は、皆さんきっと以前に何度か受けたこともあるのでしょうが、やはり日常的なことではないので、とっさの時に正しくできるか不安だということで、過去に研修経験があっても定期的に全職員が研修し、万が一の際に備えることが大切と考え行いました。やってみると、細部に以前と違うところもあり、やり方も進化していることも感じました。今後もこれを恒例として定期的な開催を計画したいと思います。
2021/12/17 17:20 |
この記事のURL
|
その他
学校環境衛生一般検査
12月7日(火)に八戸市薬剤師会から3名の薬剤師さんたちが来校し、子ども達の過ごす環境の検査に来ました。調べるのは水、空気、照度、騒音等たくさんの項目について、色んな道具や機械、試薬等を使って調べます。その結果、本校では環境的に問題なしという結果が出ました。お忙しい中、学校薬剤師さんはじめ3名の皆様ありがとうございました。おかげで安心して学習できます。
2021/12/07 10:20 |
この記事のURL
|
その他
グラウンド整地・指揮台ペンキ塗り
5月の連休明けにグラウンドの整地が行われました。
今年は念入りに2回も土を入れて、穴を埋めながら丁寧にやってくださいました。
また、地域の方のご厚意で指揮台にきれいにペンキを塗ってくださいました。
エメラルドグリーンに白のツートンカラーがとてもさわやかできれいに仕上げてくださいました。
こうして子ども達は運動会に向けて安心してグラウンドでマラソンをしたり、運動会の練習をしたりできるようになりました。
ありがとうございました。
2021/05/16 09:50 |
この記事のURL
|
その他
29件中 5~8件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>