島守小学校

10月29日 学習発表会

10月29日に学習発表会が行われました。
1年生は、劇「ねこにすずをつけちゃった」
画像

2年生は、音楽表現「アンパンマンマーチ、健康筋肉体操」
画像

3年生は、音楽劇「いたずら地蔵」
画像

4年生は、音楽「リズム ムービング」
画像

5年生は、劇「50羽のおりづる」
画像

6年生は、劇「ユタと不思議な仲間たちin島守」
画像

そのほか、4年生~6年生男子による神楽、全校合唱を発表しました。
どの学年も、練習の成果が発揮されたすばらしい発表でした。
2011/11/01 18:20 | この記事のURL学校行事

宿泊学習2日目

宿泊学習2日目(7月14日)
画像


画像


 宿泊学習2日目は、田子小学校と合同で朝の集いを行いました。
 午前中の活動は、せんべい焼きです。粉をねりせんべい玉を作り、火起こしをし、せんべいを焼きました。
 はじめはぎこちなかった手つきも、1枚、2枚と焼いていくうちに上手に焼けるようになりました。
2011/07/15 12:40 | この記事のURL学校行事

宿泊学習

1日目(7月13日)
画像


画像


画像


画像

 宿泊学習1日目は、午前中種差漁港側で磯遊びとカニ釣りをしました。はじめは遠慮がちに海へ入っていた子どもたちでしたが、時間がたつにつれて、ずんずん海へ入りカニを手で取れるようになりました。
 その後、種差少年自然の家に戻り昼食を食べました。
午後は田子小学校さんと合同でビンゴオリエンテーリングの予定でしたが、天候がよくないため、プレイホールでドッジボール大会などをして両校の交流を深めました。
 夕食後は、竹けん玉作りをしました。のこぎり、なた、きり、小刀など普段は使うことのない道具を使い、緊張して作業していました。
2011/07/15 12:20 | この記事のURL学校行事

親子会議 

画像


画像


画像


7月5日(火)学校保健委員会「親子会議」が行われました。
今年度のテーマは「よい姿勢ですごそう」です。
助言者に、なかざわスポーツクリニックトレーナーの長谷川氏を迎えました。
まず、「よい姿勢とはどういう姿勢か」「よい姿勢を保つためには」などについて各学年からの意見発表がありました。
そして、長谷川先生から、アドバイスなどをしていただいたあと、よい姿勢を続けていける簡単な運動をみんなで行いました。
2011/07/12 12:50 | この記事のURL学校保健委員会
1011件中 997~1000件目    <<前へ  248 | 249 | 250 | 251 | 252  次へ>>