島守小学校

交通安全教室

 4月20日、交通安全教室を行いました。駐在所所長さんや交通安全指導隊、交通安全母の会の方々のご協力のもと「1,2年生は通学路の歩行訓練」、「3年生以上は自転車の安全な乗り方」を練習しました。

横断歩道は、「止まって左右の確認」をして渡りました。 押しボタン式信号も練習しました。


校庭にかいたコースを使って実地練習をしました。 発進のときは後方確認をしてから進み始めました。

2017/04/20 12:40 | この記事のURL学校行事

マラソンタイム

 4月19日、今日からマラソンタイムが始まりました。5分間でどれだけ走れるのか「個人のめあて」を立ててがんばっています。

自分のめあてに向かってがんばりました。       一年生は初めてのマラソンタイムです。


先生方も、子どもたちに負けないように、(無理をしないように)一緒に走りました。

2017/04/19 11:10 | この記事のURL学校生活

給食開始

 4月10日、給食が始まりました。今年度から「西地区給食センター」から配送される、新しい食器を使って配膳します。ご飯は、今までのアルミ容器から自分たちで食器に盛る方式に変わりました。ふっくらと温かいご飯を食べることができました。

今日のメニューは「ごはん・汁・温野菜・ハンバーグ・牛乳」です。 一年生は初めての給食でした。


配膳の仕方が変わり少し時間がかかりましたが、みんなで協力して準備をしました。




2017/04/10 14:10 | この記事のURL学校生活

入学式

 4月7日、島守小学校入学式を行いました。今年度は3名の児童が入学しました。「学校に来るのが楽しみでした。」と話していました。4月8日付の「デーリー東北」の記事に掲載されていますので、そちらもご覧ください。

拍手で迎えられながら、堂々と入場しました。    行儀・姿勢とも大変立派でした。


校長先生から教科書が渡され「しっかり勉強します。」と答えました。島守駐在所所長さんから黄色い安全帽が渡され「車に気をつけます。」と答えました。

2017/04/08 11:20 | この記事のURL学校行事
999件中 745~748件目    <<前へ  185 | 186 | 187 | 188 | 189  次へ>>