島守小学校

クリスマス集会

 12月20日「クリスマス集会」を行いました。2,3学年が中心となり、ハンドベルやゲームなどで盛り上がりました。


クリスマスソングを楽しく演奏してくれました。    その後はダンスをしました。

全校でニャンコスターのリズム縄跳びをして楽しみました。表情がとてもかわいくできました。






2017/12/20 15:00 | この記事のURL学校行事

参観日

12月12日「参観日」を行いました。寒さに負けず,子どもたちは張り切って勉強していました。
1年生は「知っている昔話」を紹介しました。       2年生は「三角形と四角形」の         
                                  3年生は「分数」の学習をしました。

4年生は「調べ方と整理のしかた」の学習をしました。  5年生は「割合」の学習をしました。
おひさま学級は「畑で学んだこと」を発表しました。   6年生はスマートフォン,ゲーム機等のルールを
                                  知り,その使い方を考えました。





2017/12/12 16:50 | この記事のURL学校行事

外国語活動

 毎週木曜日は、ALT(外国語指導助手)の方と一緒に外国語活動を行っています。来年度は、新学習指導要領の移行措置期間となり、3,4年生は「外国語活動」5,6年生は「外国語」を学ぶことになります。子どもたちは、ALTが話してくださる英語をだいぶ聞き取ることができていました。 

ALTの方はほとんど英語で話しますが、日本語もとても上手なので、子どもたちは安心して活動をしています。




2017/12/07 12:00 | この記事のURL学校生活

炭焼き火入れ活動

 12月4日、6年生の総合的な学習として「炭焼きの火入れ活動」を行いました。地域ボランティアの方々のご指導のもと、一学期に窯に入れておいた木に火をつけました。ゆっくりと煙が立ち上りました。これから時間をかけて木が木炭に変わります。

窯の中に、あらかじめ熾しておいた炭を入れました。休憩中には、銀杏の実を炒ってもらい試食させてもらいました。

火を入れたところで窯にふたをしました。6年生の子どもたちは間近で窯に火が入れられ徐々に火が広がり煙が上がる様子を見学しました。




2017/12/04 18:50 | この記事のURL学校行事
999件中 661~664件目    <<前へ  164 | 165 | 166 | 167 | 168  次へ>>