島守小学校
月別アーカイブ
2025年9月(2)
2025年7月(1)
2025年6月(6)
2025年5月(4)
2025年4月(4)
2025年3月(2)
2025年2月(2)
2025年1月(2)
2024年12月(3)
2024年11月(6)
2024年10月(2)
2024年9月(7)
2024年8月(1)
2024年7月(3)
2024年6月(2)
2024年5月(6)
2024年4月(2)
2024年3月(2)
2024年2月(4)
2024年1月(3)
2023年12月(4)
2023年11月(14)
2023年10月(23)
2023年9月(14)
2023年7月(4)
2023年6月(24)
2023年5月(7)
2023年4月(2)
2023年3月(5)
2023年2月(6)
2023年1月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(8)
2022年10月(6)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(4)
2022年6月(12)
2022年5月(13)
2022年4月(2)
2022年3月(6)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(22)
2021年11月(7)
2021年10月(9)
2021年9月(8)
2021年8月(7)
2021年7月(8)
2021年6月(13)
2021年5月(15)
2021年4月(10)
2021年3月(2)
2021年2月(7)
2021年1月(3)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(5)
2020年9月(10)
2020年8月(5)
2020年7月(5)
2020年6月(7)
2020年5月(4)
2020年4月(7)
2020年3月(1)
2020年2月(9)
2020年1月(10)
2019年12月(10)
2019年11月(8)
2019年10月(10)
2019年9月(7)
2019年8月(2)
2019年7月(19)
2019年6月(4)
2019年5月(3)
2019年3月(8)
2019年2月(7)
2019年1月(9)
2018年12月(8)
2018年11月(13)
2018年10月(11)
2018年9月(11)
2018年8月(10)
2018年7月(25)
2018年6月(26)
2018年5月(7)
2018年4月(9)
2018年3月(6)
2018年2月(8)
2018年1月(7)
2017年12月(6)
2017年11月(8)
2017年10月(6)
2017年9月(6)
2017年8月(5)
2017年7月(18)
2017年6月(27)
2017年5月(6)
2017年4月(7)
2017年3月(2)
2017年2月(7)
2017年1月(4)
2016年12月(5)
2016年11月(8)
2016年10月(8)
2016年9月(14)
2016年8月(4)
2016年7月(10)
2016年6月(28)
2016年2月(4)
2016年1月(4)
2015年11月(15)
2015年10月(2)
2015年9月(3)
2015年8月(2)
2015年7月(34)
2015年6月(19)
2015年5月(10)
2015年4月(11)
2013年12月(3)
2013年7月(10)
2013年3月(4)
2013年2月(4)
2013年1月(1)
2012年12月(1)
2012年11月(3)
2012年7月(3)
2012年6月(2)
2012年4月(3)
2012年3月(5)
2011年12月(1)
2011年11月(3)
2011年7月(5)
2011年6月(4)
2011年5月(3)
2011年4月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
部活動(13)
PTA(20)
学校生活(383)
学校行事(460)
その他(29)
学校保健委員会(1)
地域の行事(16)
連携(27)
修学旅行(29)
児童会活動(7)
携帯サイトはコチラ
読み聞かせ
今日の業間に、南郷図書館から2人の方に来ていただいて、読み聞かせを本校児童にしていただきました。本校では学期に1回ずつ、年間3回ほど南郷図書館にお願いして、読み聞かせに来ていただいています。今日は、韓国の作家さんの絵本「あまがえるさん、なぜなくの?」と「天女かあさん」の2冊でした。低学年はもちろん、高学年でも話を聞き、時折笑顔を浮かべながら聞き入っていました。自分で絵本を手に取る良いきっかけになったのではないかと感じました。(今回は特に普段あまり目にしない韓国の作家さんでした。)
2019/06/17 12:40 |
この記事のURL
|
学校生活
70秒間走
今日は本校伝統の「70秒間走」という体力作りでした。うっすら寒い、走るには最高の天気に、みんな70秒間にできるだけ遠くまで走ろうと一生懸命です。6年生で1,2を争う子達は実に400m足らず走ります。スゴいですね。
2019/06/11 13:10 |
この記事のURL
|
学校生活
全校田植え
田植えを5月31日にしました。(だいぶ日にちが経ちました。すいませんでした。)林さんはじめ地域の方や保護者、そして上級生が下級生に足を入れる場所や植える場所、植え方などを丁寧に教えてくれました。数名転んでしまった子もいましたが、みんな笑顔で、笑い声の絶えない、楽しい田植えでした。これから秋の収穫までは、草取りや水管理など、まだまだ教えてもらわなければならない作業がたくさんあります。今後ともよろしくお願いいたします。
2019/06/10 14:20 |
この記事のURL
|
学校行事
令和元年度島守小・中大運動会
26日日曜日は運動会。心配された気温は35度まで上がりましたが、事前の対策の効果もあって、幸い具合が悪くなる児童は出ませんでした。本当に良かったです。
さて、競技や応援合戦、踊りなどは、子ども達の頑張りと先生方の指導で、素晴らしいものでした。全員が力を出し尽くし、一歩も二歩も成長できた運動会だったと思いました。
この素晴らしい運動会を支えてくださった、保護者や地域の方々にも御礼申し上げます。
2019/05/29 17:50 |
この記事のURL
|
学校行事
1011件中 501~504件目
<<前へ
124
|
125
|
126
|
127
|
128
次へ>>