八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

学校生活

なわとび運動

体つくり運動で、今日は1~3年生の子どもたちが、体育館でなわとび運動です。
種目別になわとび名人をめざして練習です。1年生もずいぶん上達しましたが、3年生はさすがに上手。なにごとも継続が大切ですね。





2018/12/14 10:20 | この記事のURL学校生活

2学期最後の音楽朝会

市内ではインフルエンザの報告もあるようですが、本校ではまだインフルエンザの感染はありません。

今日はひさしぶりの音楽朝会。2学期のしめくくりです。
12月の歌の「あわてんぼうのサンタクロース」を全校で歌いおどります。間奏の部分は自由に動いてハイタッチ。
2年生の子どもたちがお手本になってくれました。

そして毎月恒例の「だれにだってお誕生日」でハッピーバースデイ。みんな笑顔で楽しく歌いました。








2018/12/12 08:40 | この記事のURL学校生活

元気に雪遊び

2学期も残すところ2週間となりました。
先週からの雪で、校庭は真っ白です。

子どもたちは中休みも昼休みも元気に雪遊びです。









2018/12/10 14:10 | この記事のURL学校生活

冬季の体力つくり運動

校庭が使用できない期間が多くなり、体力つくりも冬季の計画になりました。

学年の計画にもとづいて、なわとび運動をしたり、ホールや廊下で跳躍力や握力、柔軟性のパワーアップに取り組んだりしています。

子どもは風の子と言われますが、寒くなっても運動に進んで取り組む根岸っ子を応援していきたいと思います。












2018/12/04 10:20 | この記事のURL学校生活

夏休みの作品鑑賞

夏休み中に子どもたちが取り組んだ工作や絵画、自由研究など各学年で展示し作品鑑賞をしています。写真は1年生。はじめての夏休みの作品に歓声があがっていました。各学年から選出された作品は、3階の廊下を中心に来週から夏休み作品展として展示されます。保護者のみなさんの鑑賞もできますのでどうぞ、ご来校ください。




水筒がずらっとならんでいますが、熱中症対策です。もうしばらくは注意が必要ですね。




2018/08/23 13:40 | この記事のURL学校生活

雪の根岸小

昨日からの雪で、今日の学校は真っ白でした。
特に校庭の景色はそれはそれはすばらしい雪景色。
木々も真っ白。1年の中でもめったにない景色でした。








2018/03/06 11:20 | この記事のURL学校生活

ひな人形かざりが展示されました

3月3日のひなまつりに向けてひな人形かざりが図書ホールに展示されました。
季節は春です。







2018/02/15 15:00 | この記事のURL学校生活
147件中 71~77件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>