八戸市立根岸小学校-Blog
ようこそ根岸小学校ブログへ
最新記事
修学旅行【自主見学終了】
修学旅行【自主見学】
修学旅行【自主見開始】
修学旅行【自主見前の確認】
月別アーカイブ
2025年7月(5)
2025年6月(14)
2025年4月(1)
2025年3月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年9月(7)
2024年8月(1)
2024年7月(39)
2024年6月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(5)
2024年1月(1)
2023年12月(2)
2023年11月(4)
2023年10月(11)
2023年9月(16)
2023年8月(4)
2023年7月(54)
2023年6月(11)
2023年5月(9)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(4)
2022年9月(18)
2022年7月(2)
2022年6月(32)
2022年5月(2)
2022年4月(5)
2022年3月(12)
2022年2月(9)
2022年1月(8)
2021年12月(4)
2021年11月(6)
2021年10月(12)
2021年9月(6)
2021年8月(5)
2021年7月(43)
2021年6月(8)
2021年5月(5)
2021年4月(1)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(5)
2020年12月(2)
2020年11月(3)
2020年10月(14)
2020年9月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(21)
2020年6月(12)
2020年5月(13)
2020年4月(14)
2020年3月(2)
2020年2月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(7)
2019年10月(8)
2019年9月(17)
2019年8月(1)
2019年7月(7)
2019年6月(9)
2019年5月(43)
2019年4月(22)
2019年2月(2)
2019年1月(1)
2018年12月(10)
2018年11月(8)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(27)
2018年5月(47)
2018年3月(5)
2018年2月(15)
2018年1月(3)
2017年12月(10)
2017年11月(21)
2017年10月(21)
2017年9月(7)
2017年8月(14)
2017年7月(10)
2017年6月(69)
2017年5月(29)
2017年4月(12)
2017年2月(6)
2017年1月(2)
2016年10月(1)
2016年9月(2)
2016年8月(3)
2016年7月(1)
2016年6月(18)
2016年5月(5)
2016年4月(8)
2016年3月(2)
2016年2月(7)
2016年1月(1)
2015年12月(7)
2015年11月(9)
2015年10月(7)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(20)
2015年5月(8)
2015年4月(6)
検索
プロフィール
カテゴリ
総合的な学習(3学年)(1)
理科(5学年)(1)
その他(22)
地域密着(48)
学校生活(148)
学習の様子(110)
社会科見学(5)
部活動(17)
児童会活動(27)
ジョイントスクール(10)
学校司書活動(1)
PTA関連(20)
学習活動(3)
学年行事(32)
5学年(1)
お知らせ(25)
総合的な学習の時間(1)
全校集会(2)
学校行事・PTA活動(7)
外部から(257)
学習活動(5年総合的な学習の時間)(1)
集会活動(2)
愛好会(3)
学校行事(251)
児童会行事(3)
PTA活動(3)
携帯サイトはコチラ
新幹線乗車です。
修学旅行が始まりました。
全員元気にそろって修学旅行に出発でき、まずはよいスタートです。3日間の旅に子どもたちはワクワクです。
2019/05/29 09:30 |
この記事のURL
|
外部から
体力つくりの時間
さわやかな初夏の青空のもと、2時間目が終わると、子どもたちは体育館と校庭にわかれて「体力つくりの時間」の取組をしています。
校庭では持久走に取り組む学年、フィールド内でダッシュなどの体つくりの運動をする学年とわかれて、ローテーションで運動します。
運動会も終わり、いよいよ6月が目前。来週は6年生が修学旅行に出かけます。
2019/05/24 10:50 |
この記事のURL
|
学校生活
ツバメの巣作り
ツバメのつがいが学校の校舎入口の柱に巣をつくりました。子どもたちはそっと見守っています。
2019/05/22 14:20 |
この記事のURL
|
学校生活
大運動会終了
令和元年度の大運動会がぶじ終了しました。
新時代の初優勝は白組となりましたが、子どもたちの全力の取組に大声援の響いた運動会。
たくさんの応援をありがとうございました。
2019/05/18 15:30 |
この記事のURL
|
学校行事
明日は運動会
明日はいよいよ大運動会です。
テーマは「新時代 初優勝を つかみとれ」
お天気にめぐまれ大運動会が大成功になるよう期待しています。
2019/05/17 12:10 |
この記事のURL
|
学校行事
1年生をむかえる会
今日は児童会行事「1年生をむかえる会」が行われました。
各学年の出し物では、じゃんけん大会やまるばつクイズ、歌やダンスなど楽しい時間を過ごしました。
6年生からはおんぶのプレゼント。1年生のおれいのことばもとてもかわいらしかったです。
全校の子どもたちの笑顔がいっぱいの時間になりました。
明日からはゴールデンウィーク。5月になると運動会への取組が始まります。
2019/04/26 14:40 |
この記事のURL
|
児童会活動
口腔検査
今日は全校の子どもたちが歯の検査を受けています。
4人の歯科医の先生方にご協力いただいて、口の健康をみてもらいます。
1年生は初めての口腔検査。順番を待つときも本を読みながら静かに待つことができました。
2019/04/25 10:20 |
この記事のURL
|
学校行事
1057件中 582~588件目
<<前へ
82
|
83
|
84
|
85
|
86
次へ>>