八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

修学旅行④(ホテルに到着)

入館式で元気にあいさつ。夜景は明日になりましたが、ゆっくりお風呂に入って疲れをとります。


明日は、いよいよグループごとに自主見学です。
天気が良ければいいですね。
2015/06/03 16:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行③(活動Ⅰ)

 列車は予定通り進行して、函館は、薄曇りの天気でした。大沼では、雨が降りそうなので、予定変更してキツネのキーホルダー作りに挑戦しました。・・・素敵なキーホルダーができました。
  

  キーホルダー作りの最中、滝のような雨が降って来ました。カヌーに乗らずに正解でした。その後、アイスクリーム作りに挑戦しています。
  
2015/06/03 15:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行②(移動)

  9時29分に青森駅発スーパー白鳥95号に乗り込みみんな元気に函館に向かいます。
    

  お昼はお弁当。食事係がてきぱき配り、おいしくいただきました。

2015/06/03 11:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行①(出発)

  6月3日(水),6年生81名が北海道へ2泊3日の修学旅行に出発しました。

  7時に校庭に集合し,出発式を行いました。
 

  7時45分,保護者や先生方,登校してきた子どもたちに見送られ,元気に学校を出発しました。
 

  修学旅行の様子は,この後,ブログで紹介していきます。
2015/06/03 07:40 | この記事のURL学校行事

3年「食に関する学習」

  3年生が,主任栄養士の滝田先生を講師にお招きし,「食に関する学習」を行いました。

  3年生は,普段からよく口にするおやつについて学習しました。
  おやつの中にも,あまり取りすぎると体によくない物や,いつ食べればよいのか等,日頃の食生活で気をつけなければいけないことを学ぶことができました。

  食に関する学習は,この後も他の学年で実施予定です。
2015/05/28 10:30 | この記事のURL

全校朝会(6年生発表)

  5月27日(水)の全校朝会で,6年生が修学旅行に向けての発表を行いました。


  行き先や日程,留守の間の掃除,委員会の仕事のお願い等,代表児童が大きな声で発表しました。
  最後の全員で「行ってまいります。」の元気なあいさつに,気持ちが現れていました。

  校長先生からは,読書についてのアンケートの結果と本の紹介がありました。


  5月28日(木),全員に「ブッククーポン」が渡されます。週末には,お家の人と一緒に本屋に出かけてみてはいかがでしょうか。
2015/05/28 09:50 | この記事のURL学校生活

大運動会

  5月23日(土),青空の下,大運動会を行いました。
 
 

  各学年の趣向を凝らした競技に,たくさんの拍手や笑いがおこりました。
  
          3年「かけるが かち」                            5年「アイアム ヒーロー」
 
          1年「玉入れ」                                    6年「親子でポン  カシャ!」

強風にも負けず,子どもたちは最後まで全力で競技に臨みました。
 
   
   
 

  今年度は,昨年の雪辱を果たした赤組の優勝で全競技を終了ました。
   
    保護者,地域の皆様,ご声援ありがとうございました。

2015/05/28 08:50 | この記事のURL学校行事
1068件中 1051~1057件目    <<前へ  149 | 150 | 151 | 152 | 153  次へ>>