夏季大会表彰&報告会&教育実習生との…。

 6月19日(木) 快晴

 今朝は、全校朝会が行われました。
 内容は、次の3本立てです。

①夏季大会の表彰式
 夏季大会で見事入賞を果たした陸上競技部です。
 入賞の内容は次のとおり。
・3年男子4×100mR 7位
・3年男子100m 3位・6位
・低学年女子4×100mR 3位
・1年女子1500m 4位

 誇らしげな表情が印象的でした。

②夏季大会報告会
 各部の部長から、大会での様子そして、
 3年間の部活動を終えた思いが語られました。 


 勝負ですから、結果としての勝敗はつきます。
 競技である以上、勝利を目指すのは当たり前です。
 その厳しさの中で、学ぶことが多く、
 勝つために必要な努力を重ねることも、
 まさしく、かけがえのないことです。
 しかし、
 本当に大切なことは勝敗以外のところにあり、
 そのことに気づけるのもまた、
 勝利を目指して本気で取り組んできた者の特権です。
 部活動で、夏季大会で子供たちは大きく成長します。
 その中でも、夏季大会は特別な重みがあります。
 3年生にとっても、後輩たちにとっても。
 県大会に出場する皆さんには、
 みんなの思い、感謝の思い、多くを背負い
 頑張ってきてほしいと願います。

③教育実習生とのお別れのセレモニー
 3週間にわたって、教育実習を行っていたKさんが
 本日をもって実習が終了となります。
 今日一日残していますが、簡単ではありますが
 節目のセレモニーを行いました。

 先生からスピーチをいただいた後、
 生徒の代表が感謝の言葉と花束を贈ります。
 とても熱心で素敵な先生でした。
 ぜひ、教員になって、
 この八戸に戻ってきてほしいものです。

 最後に、校長先生のお話で朝会は幕を閉じました。

 
 今年も、熱い夏でした。
 生徒の皆さん。保護者の皆様。
 お疲れさまでした。

 




2025/06/19 09:20 | この記事のURL