八戸市立白鴎小学校
学校行事
ブログ名
八戸市立白鴎小学校
ブログ紹介
八戸市立白鴎小学校の様子
月別アーカイブ
2023年5月(8)
2023年4月(4)
2022年12月(2)
2022年8月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(1)
2021年3月(2)
2021年2月(3)
2021年1月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(10)
2020年10月(5)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(8)
2020年6月(5)
2020年5月(3)
2020年4月(1)
2020年2月(7)
2020年1月(7)
2019年12月(7)
2019年3月(6)
2019年2月(13)
2019年1月(11)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(12)
2018年9月(12)
2018年8月(5)
2018年7月(7)
2018年6月(12)
2018年5月(13)
2018年4月(11)
2018年3月(1)
2018年2月(5)
2018年1月(2)
2017年12月(4)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(4)
2017年8月(1)
2017年6月(5)
2017年5月(1)
2017年4月(2)
2017年3月(1)
2017年2月(4)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年9月(2)
2016年8月(3)
2016年6月(4)
2016年5月(2)
2016年4月(5)
2013年11月(6)
2013年10月(4)
2013年9月(7)
2013年8月(4)
検索
カテゴリ
2年生(1)
3年総合的な学習の時間(5)
昼休み(2)
教科学習(9)
グッジョブ(1)
学級会(1)
中休みの様子(1)
生活科(4)
教科体育(3)
保小連携(1)
授業風景(7)
朝の活動(1)
児童会活動(12)
生徒指導(2)
児童会行事(10)
委員会活動(6)
ボランティア活動(5)
部活動(1)
学校行事(58)
PTA活動(1)
地域行事(10)
1年生(3)
1年生活科(1)
学校間交流(1)
学年行事(6)
学習活動(2)
総合的な学習の時間(8)
6学年(2)
参観日(3)
3年(1)
5学年(1)
昔の遊び(1)
4年(2)
全校朝会(1)
日常の様子(7)
4年生(2)
学年(4)
行事(25)
郷土芸能(1)
保健指導(1)
運動会練習(1)
携帯サイトはコチラ
0521寺井前校長先生掲額式
5月21日(日)大運動会終了後、第16代校長寺井健司様の掲額式を行いました。コロナ禍の2年間、白鴎小の子どもたちの居場所づくりを第一に考え、休み時間は子ども達と一緒に鬼ごっこをしたり、学校生活でがんばっている子どもたちをほめていただいたりしました。また、学校保健会副会長として、学校保健安全・給食大会八戸大会【誌上開催】の開催に向けて、ご尽力されました。本当にありがとうございました。
2023/05/27 12:00 |
この記事のURL
|
学校行事
0521大運動会
5月21日(日)大運動会が行われました。青空の下、大漁旗が掲げられた校庭で、児童は元気いっぱい徒競走や団体競技に取り組みました。今年の運動会のスローガン「心ひとつに ベストつくして かけぬけろ」の通り、赤組も白組も一致団結してがんばる姿をみせてくれました。
2023/05/27 12:00 |
この記事のURL
|
学校行事
0517運動会予行
5月17日に運動会予行が行われました。運動会予行は、係児童が安全に確実に仕事ができるようにするために、当日と同じ内容で実施しています。どの児童も先生方の指示をしっかり聞いて安全に活動していました。運動会当日は、種目だけでなく係児童の活躍もご覧ください。
2023/05/27 11:40 |
この記事のURL
|
学校行事
0513草取り奉仕作業
5月13日に運動会に向けての草取り奉仕作業と入場門の設置を行いました。当日は、児童を含め約60名の皆様に、校庭や花壇の草取り作業をしていただきました。その後、おやじの会の皆様で入場門を設置していただきました。整備されたグランドで安全に元気いっぱい運動会の練習ができるようになりました。
2023/05/27 11:40 |
この記事のURL
|
学校行事
301件中 1~4件目
1 |
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>