2021年1月の記事
食の指導
昨日は、6年生が講師を招いて、「生活習慣病の予防」について学びました。
今日は、5年生が東地区給食センターの栄養士さんをお呼びして、「栄養を考えた朝食にしよう」というテーマで食について学習しました。
栄養士さんから、毎日朝食を食べる子どもは、ほとんど食べない子どもに比べ、テストの成績の良い傾向がある(令和元年度文部科学省実施「全国・学力学習状況調査」より)という話を聞いて、驚いていました。
栄養のバランスのとれた食事について学習した後、それぞれが「朝食の献立」を考えました。
今日は、5年生が東地区給食センターの栄養士さんをお呼びして、「栄養を考えた朝食にしよう」というテーマで食について学習しました。
栄養士さんから、毎日朝食を食べる子どもは、ほとんど食べない子どもに比べ、テストの成績の良い傾向がある(令和元年度文部科学省実施「全国・学力学習状況調査」より)という話を聞いて、驚いていました。
栄養のバランスのとれた食事について学習した後、それぞれが「朝食の献立」を考えました。
2021/01/29 07:10 |
この記事のURL |
3学期始業式
今日から3学期。学校に子どもたちの声が戻りました。
全校放送で行った3学期の始業式で、校長先生から次のようなお話がありました。
○今年は丑年です。丑年は「我慢」「これから発展する前触れ」という年になると言われています。今年もコロナによって我慢しなければならないことがありますが、みんなで力を合わせて乗り切りましょう。
○3学期にがんばってほしいことが2つあります。1つめは「反応と問い返し」です。お話を最後までしっかり聞かないと、反応できません。「何を言いたいのかなあ」と考えながら、よく聞いてください。2つめは勉強です。3学期は、それぞれの学年の学習をしっかりと身に付け、次の学年に進級できるよう勉強をがんばってください。
○3学期は短く、あっという間に終わってしまいます。そこで、しっかりとめあてを決めて、1日1日を無駄にしないように、がんばってください。
それぞれの学級で放送を聞いていた子どもたちから、校長先生のお話に反応した「ハイ!」という大きな声が放送室に聞こえ、とてもうれしく思いました。
全校放送で行った3学期の始業式で、校長先生から次のようなお話がありました。
○今年は丑年です。丑年は「我慢」「これから発展する前触れ」という年になると言われています。今年もコロナによって我慢しなければならないことがありますが、みんなで力を合わせて乗り切りましょう。
○3学期にがんばってほしいことが2つあります。1つめは「反応と問い返し」です。お話を最後までしっかり聞かないと、反応できません。「何を言いたいのかなあ」と考えながら、よく聞いてください。2つめは勉強です。3学期は、それぞれの学年の学習をしっかりと身に付け、次の学年に進級できるよう勉強をがんばってください。
○3学期は短く、あっという間に終わってしまいます。そこで、しっかりとめあてを決めて、1日1日を無駄にしないように、がんばってください。
それぞれの学級で放送を聞いていた子どもたちから、校長先生のお話に反応した「ハイ!」という大きな声が放送室に聞こえ、とてもうれしく思いました。
2021/01/13 09:00 |
この記事のURL |
2件中 1~2件目