八戸市立白鴎小学校
学校行事

児童会活動

花火募金

7月13日から16日までの4日間、計画委員会が中心となって「花火募金活動」を行いました。
例年であれば、運動会の時に保護者や地域の皆様に、花火大会の募金をお願いするのですが、今年は5月に運動会が開催できなかったため、この時期に白鴎小学校の児童会が中心となって行うこととしました。



たくさんの子どもたちが募金してくれたおかげで、30042円集まりました。

今日は、花火大会実行委員の方に来校いただき、無事に募金を手渡すことができました。

花火大会当日の8月23日が今から楽しみですね。


2020/07/21 14:10 | この記事のURL児童会活動

縦割り班組織会

縦割り班組織会が行われました。
縦割り班では、1年生から6年生の児童で一つの班をつくり、異学年の交流を通して、上学年は下学年の手本となる態度、下学年は上学年を敬う態度を養うことを目的としています。

今日は組織会ということで、自己紹介、活動内容の説明、班名の決定、ペア決めが行われました。
それらが早く終わった班では、6年生が考えておいたゲーム(ジェスチャーゲーム、何でもバスケット等)をして、交流を深めました。


自己紹介をしています。


上学年と下学年で活動するときのペアを決めました。


みんなでジェスチャーゲームをしています。


何でもバスケットをしています。

7月になかよし班遊び、9月には全校遠足等が予定されています。今後の活動も楽しみですね。
2020/06/23 11:20 | この記事のURL児童会活動

豆つかみ大会

昼休みに、給食委員会が「豆つかみ大会」を行いました。一方の皿の大豆を他方の皿に、30秒間で何個移しかえることができるかを競います。


大豆を割りばしではなく、角のないはしでつまむのは、なかなか難しい。


競技が始まると、子ども達の目は真剣そのもの。

今日の1位は、2人いました。
2年生の女の子と4年生の女の子で、30秒で14個の大豆を移しかえることができました。




2020/01/30 13:30 | この記事のURL児童会活動

長縄とび大会

今日の昼休みに、生活体育委員会主催の目玉活動「長縄跳び大会」が開催されました。1チーム6人(縄を回す子2人、跳ぶ子2人)で、何回跳べるかに挑戦しました。


1~3学年の部では、3年生の「もくひょう30回チーム」が37回を跳んで1位となりました。


4~6学年の部では、5年生の「6人のこびとたち」が78回を跳んで1位となりました。
みんないい笑顔で、昼休みの楽しいひとときを過ごしていました。



2020/01/29 15:00 | この記事のURL児童会活動
12件中 1~4件目 1 | 2 | 3  次へ>>