島守小学校

PTA

奉仕作業 ありがとうございました!

8月21日(日)
夏休み中最後の日曜日に、たくさんの児童、保護者、地域の皆様に来ていただき、
学校周辺の整備をすることができました。
校舎の裏の斜面は、夏休み中に砂篭の有志の方々が草を刈ってくれました。
ありがとうございました。

24日から始まる二学期も,子ども達が元気に走り回れるようになりました。
私たち職員も、子ども達が学校に来るのを楽しみに準備を進めています。
  
  
  
 


2022/08/22 07:40 | この記事のURLPTA

早朝作業

5月15日(日)
早朝、午前5時30分から、運動会に向けて子ども達、保護者、地域の皆様のお力と協力を得て、
草刈り作業を行いました。
約100人の方々が集まってくださいました。
ありがとうございました。

5時前にはすでに、集まってくださっている地域の方もいらっしゃいました。
あらためて、地域の皆様に支えられている島守小学校であることを実感しました。
22日(日)には、小中合同運動会を行います。
お子様が島守小学校、島守中学校に通われていなくても、どうぞ、見にいらしてください。
子ども達の元気な姿を見ると、きっと元気がもらえると思いますよ。

   
  
  



2022/05/16 12:40 | この記事のURLPTA

お話・弁論大会

12月14日(火)にパークホテルで今年度のお話弁論大会がありました。下火になったとはいえ、コロナ禍で参加校は例年よりは少なかったようです。しかし、島小からは今年度も参加。もう10月の学習発表会には完成させ、人前で話す経験もしていました。前日様子を聞いても緊張していないという意味のことを自分で言ってました。しかし、本番は別物。自分の番になるとずいぶん緊張したようです。でも、その甲斐あって賞にも入ることができました。苦労が報われて良かったですね。別な見方をすると、普段から委員会活動で校内放送を上手にしている様子を見ているだけに、普段の良いところを島守以外の八戸市民にようやく知ってもらえた、とも言えます。とくかくおめでとうございます。よく頑張りました。


2021/12/14 14:40 | この記事のURLPTA

PTA秋の早朝奉仕作業

10月10日(日)の午前7時から1時間余りPTA秋の早朝奉仕作業が行われました。

毎年この時期は女性の保護者や児童を中心に室内の窓ふきを行っています。

1年間の汚れがキレイになりました。

外の草刈りは、前日にPTA会長さんが乗用草刈り機でグラウンドを刈ってくれました。

この日はそれをまとめたり、斜面の草刈りをしました。

今回もしまもり島守地区自治会のみなさんが助けにきてくれました。
ありがたいことです。
これで今年度に計画された3回の奉仕作業は終わりです。
ご協力ありがとうございました。

2021/10/14 11:40 | この記事のURLPTA
20件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>