島守小学校

学校行事

1年生を迎える会

 4月24日(木)に「1年生をむかえる会」を行いました。1年生と2年生が仲良く手をつないで体育館に入場して会が始まりました。2年生から1年生へ、生活科の学習で育てるアサガオの種がプレゼントされました。3・4年生は、島守小学校の職員が、どのような仕事をしているか顔写真を見せながらわかりやすく紹介しました。5・6年生は、1年間の行事を楽しみに思えるように紹介しました。また、みんなでゲームをして盛り上がりました。お礼に、1年生からお礼の言葉と自己紹介を大きな声で披露しました。
 入学式から1か月が過ぎ、小学校の生活にも慣れてきました。5月の遠足、運動会等の行事を通して、全校児童の絆がさらに深まり心も体も成長していきます。







 

2025/04/29 15:10 | この記事のURL学校行事

交通安全に気を付けます

 4月21日(月)交通指導隊から谷川重次郎様、交通安全協会南郷支部から元沢弘志様、島守駐在所から大下泰雅様、交通安全保護者の会の皆様の協力の下、交通安全教室を行いました。自転車に乗る児童は校庭で、乗車、発進するときに気を付けることや、S字をスムーズに走れるかなどの練習を行いました。自転車に乗らない児童は、横断歩道を渡ったり、信号機の使い方などを教えてもらいながら歩行訓練を行いました。
 自転車の点検、整備を行って各御家庭で、お子さんの自転車の技量を見て自転車に乗る許可を出してください。
 今年度も安全に過ごせるように、学校、家庭、地域で子ども達を見守っていきましょう。








2025/04/29 15:00 | この記事のURL学校行事

152年目 スタート!

島守小学校 152年目がスタートしました!


2025/04/19 16:50 | この記事のURL学校行事

卒業 おめでとう!

3月19日(水)
卒業式が行われました。
たくさんの人のおかげで、ここまで成長できたことを、返事、歌声、態度、そして呼びかけの言葉で表すことができました。
7名の卒業生は、保護者、在校生、教職員、そして、たくさんの地域の方々に見送られて、学び舎を巣立っていきました。

今後の彼らの人生に幸多からんことを願っています。
ご卒業おめでとうございます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

2025/03/25 09:30 | この記事のURL学校行事
458件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>