島守小学校

花には水を 人には愛を そしてスマイルを









6月19日
今年も花壇に花を植えました。
朝夕、登下校の際目にする花壇にきれいな花が植えてあると、
心がほっこりします。
今年は、保護者にも呼び掛けたところ、谷川さんと門前さんが来てくださいました。
ありがとうございます!
花壇には「スマイル しましょう」と書かれています。
子どもたちのアイディアです。
学校にいらした際には、ぜひご覧ください。
2025/06/27 08:40 | この記事のURLPTA

救急救命 私たちも学び続けます。





6月18日
南郷分遣所のみなさんを招いて、職員がAEDの使い方、救急救命について研修を行いました。
7月には、水泳指導も始まります。
お子さんの命を預かっているので、毎年このような研修を行っています。

備えあれば、憂いなし。

安全、安心、楽しい島守小学校で学んで、心も体も成長してほしいと願っています。



2025/06/27 08:30 | この記事のURLその他

防犯訓練







6月13日
南郷地区防犯協会 副会長 谷川幸雄さん、
島守駐在所 しょt所長 大下 泰雅さんを招いて、
防犯訓練をおこな行いました。
職員の不審者対応では、
迫真の演技をする谷川さんと緊張感のある訓練ができました。
その後、体育館で児童にわかりやすく
「きょうは いかのおすし」
と不審者への対応を教えてもらいました。

備えることの大切さを学びました。

2025/06/27 08:20 | この記事のURL学校行事

食の指導

 


6月4日
栄養士の宮内先生を招いて、食の指導を行いました。
その後、1・2年生は親子給食を行いました。

「生きることは、食べること」
食について学んで、心も体も大きく育てます。
2025/06/27 08:10 | この記事のURL学校生活
1011件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>