学習発表会に向けて
10月2日(水)
学習発表会に向けて代表委員会を開きました。
代表委員会といっても、全校で話し合います。
学習発表会のテーマを決めるために、
一人一人がどのような学習発表会にしたいかを考えて、
意見を出し合いました。
自分の意見が通ることばかりではありません。
他の人の考えを理解し、比べあい、まとめていきます。
自分の意見をもち、他の人の意見を聞き、話し合い決めていく。
社会をよりよくしていく主権者たる人間の基礎を育てています。
「全員でたのしく‼ 思い出にのこる感動を 全力でつくり出そう‼」
10月26日の学習発表会当日まで、このテーマのもと、
児童29名+職員みんなで努力していきます!
学習発表会に向けて代表委員会を開きました。
代表委員会といっても、全校で話し合います。
学習発表会のテーマを決めるために、
一人一人がどのような学習発表会にしたいかを考えて、
意見を出し合いました。
自分の意見が通ることばかりではありません。
他の人の考えを理解し、比べあい、まとめていきます。
自分の意見をもち、他の人の意見を聞き、話し合い決めていく。
社会をよりよくしていく主権者たる人間の基礎を育てています。
「全員でたのしく‼ 思い出にのこる感動を 全力でつくり出そう‼」
10月26日の学習発表会当日まで、このテーマのもと、
児童29名+職員みんなで努力していきます!
清掃班組織会
稲刈り
交通安全集会
11月18日(水)
交通安全集会、交通安全キャンペーンを行いました。
まず、児童が作った交通安全標語から、各学年の金賞の児童を表彰しました。
そして、駐在所の若林さんのお話を聞きました。
島守は大きなトラックが通るので、道路の歩き方やわたり方について、
手書きのイラストを使って分かりやすく説明してくれました。
その後、3年生以上は道路で通行する自動車の運転手に、
交通安全保護者の会の方が作ってくれたプレゼントを渡しました。
島守駐在所の若林さん、交通安全協会の谷川さん、
交通安全保護者の会の皆様、ご協力ありがとうございました。
校長先生からのお話で
「自分の命は、自分で守る。」
とありました。
一人一人、交通安全に気を付けて過ごしましょう。
交通安全集会、交通安全キャンペーンを行いました。
まず、児童が作った交通安全標語から、各学年の金賞の児童を表彰しました。
そして、駐在所の若林さんのお話を聞きました。
島守は大きなトラックが通るので、道路の歩き方やわたり方について、
手書きのイラストを使って分かりやすく説明してくれました。
その後、3年生以上は道路で通行する自動車の運転手に、
交通安全保護者の会の方が作ってくれたプレゼントを渡しました。
島守駐在所の若林さん、交通安全協会の谷川さん、
交通安全保護者の会の皆様、ご協力ありがとうございました。
校長先生からのお話で
「自分の命は、自分で守る。」
とありました。
一人一人、交通安全に気を付けて過ごしましょう。