八戸市立根岸小学校-Blog
ようこそ根岸小学校ブログへ
最新記事
令和7年度入学式
修了式
令和6年度卒業証書授与式
2学期終業式
月別アーカイブ
2025年4月(1)
2025年3月(2)
2024年12月(1)
2024年11月(2)
2024年10月(2)
2024年9月(7)
2024年8月(1)
2024年7月(39)
2024年6月(1)
2024年5月(2)
2024年4月(3)
2024年3月(3)
2024年2月(5)
2024年1月(1)
2023年12月(2)
2023年11月(4)
2023年10月(11)
2023年9月(16)
2023年8月(4)
2023年7月(54)
2023年6月(11)
2023年5月(9)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(2)
2022年10月(4)
2022年9月(18)
2022年7月(2)
2022年6月(32)
2022年5月(2)
2022年4月(5)
2022年3月(12)
2022年2月(9)
2022年1月(8)
2021年12月(4)
2021年11月(6)
2021年10月(12)
2021年9月(6)
2021年8月(5)
2021年7月(43)
2021年6月(8)
2021年5月(5)
2021年4月(1)
2021年3月(6)
2021年2月(5)
2021年1月(5)
2020年12月(2)
2020年11月(3)
2020年10月(14)
2020年9月(2)
2020年8月(2)
2020年7月(21)
2020年6月(12)
2020年5月(13)
2020年4月(14)
2020年3月(2)
2020年2月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(7)
2019年10月(8)
2019年9月(17)
2019年8月(1)
2019年7月(7)
2019年6月(9)
2019年5月(43)
2019年4月(22)
2019年2月(2)
2019年1月(1)
2018年12月(10)
2018年11月(8)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(27)
2018年5月(47)
2018年3月(5)
2018年2月(15)
2018年1月(3)
2017年12月(10)
2017年11月(21)
2017年10月(21)
2017年9月(7)
2017年8月(14)
2017年7月(10)
2017年6月(69)
2017年5月(29)
2017年4月(12)
2017年2月(6)
2017年1月(2)
2016年10月(1)
2016年9月(2)
2016年8月(3)
2016年7月(1)
2016年6月(18)
2016年5月(5)
2016年4月(8)
2016年3月(2)
2016年2月(7)
2016年1月(1)
2015年12月(7)
2015年11月(9)
2015年10月(7)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(20)
2015年5月(8)
2015年4月(6)
検索
プロフィール
カテゴリ
総合的な学習(3学年)(1)
理科(5学年)(1)
その他(22)
地域密着(48)
学校生活(147)
学習の様子(110)
社会科見学(5)
部活動(17)
児童会活動(27)
ジョイントスクール(10)
学校司書活動(1)
PTA関連(20)
学習活動(3)
学年行事(32)
5学年(1)
お知らせ(25)
総合的な学習の時間(1)
全校集会(2)
学校行事・PTA活動(7)
外部から(239)
学習活動(5年総合的な学習の時間)(1)
集会活動(2)
愛好会(3)
学校行事(251)
児童会行事(3)
PTA活動(3)
携帯サイトはコチラ
あいさつキャンペーン!でかわるんジャー
7月11日(火)から計画委員会による「元気いっぱい!あいさつキャンペーン!」が始まりました。毎朝、玄関前で計画委員があいさつを呼びかけ、目と目を合わせて元気よくあいさつしてくれた人にシールをあげます。学年毎に用意した掲示板にもらったシールをはり、あいさつの花を咲かせます。4年ぶりのあいさつキャンペーンでより良くかわるんジャー!
2023/07/13 08:30 |
この記事のURL
|
児童会活動
ふわふわ言葉でかわるんジャー
全校みんなであたたかくやさしい学校をつくるために、計画委員会が「ふわふわ言葉キャンペーン」を始めました。図書ホール近くの階段の踊り場に「ふわふわの木」をつくり、みんなで使っていきたいふわふわ言葉を募集しています。たくさんの実りを期待しています。
2023/07/10 12:30 |
この記事のURL
|
児童会活動
水泳学習でかわるんジャー
7月6日(木)は最高気温が30度を超えて、絶好のプール日和となりました。2校時に5年生が、5校時に3年生がそれぞれプールに入りました。4年ぶりのプールで安全に学習するために、安全な入水の仕方や、バディを組んでの人数確認等、大切な約束を学びました。これからいよいよ、今の自分より少しでもよりよく変容するための挑戦が始まります。頑張れ、根岸戦隊かわるんジャー!
2023/07/06 14:40 |
この記事のURL
|
学習の様子
修学旅行3日目5
全員無事に帰りの新幹線に乗りました。全員元気です。
2023/07/05 13:30 |
この記事のURL
|
外部から
修学旅行3日目4
修学旅行最後の食事は定番カツカレー。みんな元気に食べました。
2023/07/05 11:50 |
この記事のURL
|
外部から
修学旅行3日目3
さあ、いよいよ最後の活動。お買い物です。
2023/07/05 09:10 |
この記事のURL
|
外部から
修学旅行3日目2
3日間お世話になったホテルの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
2023/07/05 09:10 |
この記事のURL
|
外部から
1038件中 113~119件目
<<前へ
15
|
16
|
17
|
18
|
19
次へ>>