八戸市立美保野中学校

ブログ名
八戸市立美保野中学校
ブログ紹介
今年は全校で3名ですが、そのひとりひとりが美保野小・中学校のリーダーとして頑張っています。今年度の学校目標は「生きてはたらく学力の保証」。学校のあらゆる活動を通して主体的に学ぶ力を育みます。

3月17日(日)平成24年度卒業証書授与式~美保野中最後の卒業式~

3月17日(日)午前9時より平成24年度美保野中学校卒業証書授与式が行われました。

これは美保野中学校にとって最後の卒業式であり

卒業生3名は最後の卒業生となります。

画像



画像



画像



画像

「卒業するみなさんは、9年間という義務教育を終え、
                  これからが本当の自分探しの始まりです。」
                 ~校長式辞より~

画像

PTA会長さんからもお祝いの言葉をいただきました。

画像

卒業祝い品贈呈です。
大人への一歩を踏み出す記念に印鑑が贈られました。

画像

小学生からのメッセージ。
卒業生と小学校のみんなは本当に仲良しでした。
卒業生一人一人に心のこもったメッセージが贈られました。

画像

卒業生の門出の言葉。

「高校では美保野中学校で学んだことを勉強や部活動、人間関係に生かし、
                     よい高校生活を過ごしたいと思います。」

「卒業後、僕は社会人となります。そして、一流の料理人となって
この美保野に、そして社会に貢献できるような人間になりたいと思います。」

「この美保野中学校で学んだことはたくさんあります。
美保野中学校で学んだことを自分の夢へと生かして、
僕は僕の道を進んで行きます。」

画像

「門出の言葉」の最後は「旅立ちの日に」。
小学生、先生方との合唱です。
卒業生はステージの上で力一杯歌いました。

画像

退場ではお世話になった先生方と握手を交わし、
お家の方へ感謝を込めて花を贈りました。

画像


画像


画像


画像

3人で最後の礼をする姿は凛々しく頼もしく感じられました。

画像

教室には小学生や先生方の心づくしの飾り付け。

画像


画像

恒例の「巣立ち」。
小学生がまいてくれる花吹雪は気持ちがこもってやや強め。
まるで、ブリザード?!

画像

              小学校のみんなと記念撮影。

画像

            こちらはお家の方々と記念の一枚。

美保野中学校最後の卒業生たちは立派に巣立っていきました。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
2013/03/25 16:10 | この記事のURL卒業式

3月17日(日)閉校記念式典

画像


3月17日(日)午後2時より、本校体育館に於いて、

美保野中学校閉校記念式典が行われました。

画像

校長先生より小林眞八戸市長へ校旗が返納されました。

画像

「統合がこれからの子どもたちの未来に成果をもたらすものとなるよう
                      今後一層の教育環境の充実を目指す」
                ~市長式辞より~

画像

「美保野で生まれた『墾即魂』の精神と、美保野中学校で学んだ思い出は、
 いつまでも生徒たちの心に宿り、この変化の激しい複雑な社会を
 健やかにたくましく生き抜く力となっていくことでしょう。」
                ~校長式辞より~

画像

「地域の皆様の熱い思いが、
 多くの思い出となって残っていることは学校の誇り」
                ~教育委員会告示より~

画像

たくさんの方々が式典にご参列くださいました。

画像


画像

これまで、美保野中学校のために力を尽くされた方々に
感謝状を贈呈しました。

画像

「僕たちはこの学校でたくさんのことを学びました。
 苦手なことでも、努力を続ければ成し遂げられること。
 努力が自分に自信を与えてくれること。
 信頼できる仲間とともに活動する時間は楽しく、
 かけがえのないものであること。
 自ら行動を起こし、現状を切り開いていくことの大切さ。
 そこから得られる達成感。
 学校がなくなっても、
 僕たちは美保野中学校に学んだことを誇りに、
 力強く生きていきます。」
                ~生徒代表挨拶~

画像

生徒代表挨拶に涙する参列者の方々もおいででした。

画像

美保野小児童、美保野中生徒、教職員で
地域の愛唱歌である「ふるさと」を歌いました。
ご参列の方々もご唱和くださり、
歌声が体育館一杯に響き渡りました。

画像

最後の校歌斉唱です。

画像

美保野中学校は3月31日をもって閉校となります。
これまで、本校のためにお力添えをいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
2013/03/25 16:10 | この記事のURL美保野中学校閉校

11月29日(木)第2回みほのすくすく会議

5校時、第2回みほのすくすく会議が行われました。
画像


今回の会議の議長は、小学生が中心。

来年に向けて、リーダーの役割も徐々にバトンタッチされています。
画像


会議に先立ち、「第2回はみがきチャレンジ」成績優秀者の表彰が行われました。
画像




続いて、小中代表委員会から

第1回みほのすくすく会議以後の取組について報告がありました。

むし歯があった人は全員が治療しており、

むし歯ゼロまであと一息とのことでした。
画像



次に小学校保健委員会から

歯みがきについてのアンケートの結果報告が行われました。
画像


第1回みほのすくすく会議以来、

美保野小中全体で、歯みがきについての意識が高まったことがわかりました。

それを踏まえて、保健委員会から次の写真のような提案がありました。
画像


みんなから積極的に意見が出されました。
画像


小学校低学年もがんばりました。
画像


たくさん意見が出されるので書記も大忙しです。
画像


健康づくりには課題も多いということがわかり、

中学生から、

「自分の生活や健康・学習を毎日振り返るための『美保野ノート』

を小学校もいっしょにやろう」という提案がありました。

画像


賛成多数で

みんなで取り組んでいくことが確認されました。
画像



話合いのあと、学校歯科医の先生から

最近の研究で、歯の健康が体全体の健康に大きく関わっている

ということが明らかになっているとのお話を伺いました。
画像


最後に校長先生から

体だけではなく心の健康も大切なのだというお話がありました。
画像


心も体も元気な美保野小中学校をめざして

みんなでがんばっていきましょう。
2013/01/08 10:00 | この記事のURLキャリア教育 学校保健委員会 みほのすくすく会議

11月29日(木)卒業記念植樹

現3年生は美保野中学校最後の卒業生となります。

そこで、何か記念に残せるものはないかと考え

植樹を行うことになりました。


何を植えるかも苗木屋さんに相談しながら

生徒自ら考えて決めました。


一人一本ということで

「ライラック」「柿」「アルプス乙女」の3本。

画像
穴を掘り、水をたっぷり入れます。

画像
苗木を穴に入れて、丁寧に土をかけます。

画像
支柱を立てて、木を支えます。


「3本の木が成長し、花を咲かせ、実をつける頃、見に来よう。」との声も。

画像

最後はみんなで記念撮影。


美保野中がここにあり、確かに生徒たちが学んでいたことを示す

足跡の一つとなってくれることと思います。

この3本の木が卒業生の彼等の成長を見守ってくれることを祈りつつ。
114件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>