八戸市立美保野中学校

環境教育

11月29日(木)卒業記念植樹

現3年生は美保野中学校最後の卒業生となります。

そこで、何か記念に残せるものはないかと考え

植樹を行うことになりました。


何を植えるかも苗木屋さんに相談しながら

生徒自ら考えて決めました。


一人一本ということで

「ライラック」「柿」「アルプス乙女」の3本。

画像
穴を掘り、水をたっぷり入れます。

画像
苗木を穴に入れて、丁寧に土をかけます。

画像
支柱を立てて、木を支えます。


「3本の木が成長し、花を咲かせ、実をつける頃、見に来よう。」との声も。

画像

最後はみんなで記念撮影。


美保野中がここにあり、確かに生徒たちが学んでいたことを示す

足跡の一つとなってくれることと思います。

この3本の木が卒業生の彼等の成長を見守ってくれることを祈りつつ。

11月3日(土)ゴマダラチョウの幼虫発見!~オオムラサキの広場~

秋も深まり、紅葉真っ盛りの美保野に嬉しいニュースがありました。

オオムラサキの広場でゴマダラチョウの幼虫が発見されました。
画像


ゴマダラチョウはオオムラサキと大変近い仲間で

生息地域も同じとのこと。

美保野でオオムラサキが見られる可能性は大きく高まったことになります。


広場内にあるカブトムシの養殖場も順調。

保温のために追加したおがくずの中から

大きな幼虫が出てきました。
画像


無事育って、来年の夏には立派な姿を見せてくれることを

楽しみに待ちたいと思います。
2012/11/08 05:50 | この記事のURL命の教育 環境教育

10月13日(土) 美保野の秋~オオムラサキ広場~

さわやかな秋風に誘われて

学校の敷地を散策してみました。


まず、目に飛び込んでくるのは

黄色い文字の「オオムラサキ広場」の看板
画像


実は校長先生のお手製です。(制作の様子 9/18)
画像

保護者の方が立ててくださいました。

オオムラサキ広場は

オオムラサキのえさとなる果樹園とカブトムシの養殖場を含む

校舎の裏庭です。
画像

植えた果樹も無事根付いたようで、

ささやかに紅葉の時期を迎えています。
画像



養殖場にはすでに幼虫が眠っているようですが、

起こすのはかわいそうなので、

来年の夏までそっとしておきたいと思います。

(みなさんも温かく見守ってくださいね)


さらに、奥へ。

先日、のぞみ園さんの方々が下草を刈ってくださったので

「墾即魂」の石碑までスムーズに入れるようになりました。
画像

改めて見てみると、大変大きく立派な石碑です。

美保野小・中学校への地域の方々の想いの強さが伝わってきます。


枯れ葉が積もり、ふかふかの地面のいたるところに

キノコが見えます。
画像


画像

(食べられるかどうかわからないので、くれぐれも見るだけに!)


玄関に戻ってくると

中学生がデザインした学習発表会・文化祭のポスターと

掘り出し物いっぱいのPTAバザーのポスター。
画像

いよいよ、あと一週間です。


こどもたちもラストスパートにがんばっています。

そして今年はサプライズもご用意しています。

みなさん、10月21日(日)は美保野小・中学校へおいでください。

子どもたちのがんばりと秋の風情をご堪能いただけると思います。
画像

10月2日(火) キャンドルづくり ~文化祭にむけてその2~

画像

こちらは何をしている写真か分かりますか?

風船で遊んでいるようにも見えますが、

それにしては3人とも表情が真剣。


実は、文化祭で使うエコキャンドル作りの様子です。

使用済みのろうそくを再利用し、

ろうの器を作っています。

画像

心の相談員種市先生も飛び入り参加。

一緒に体験しました。


完成品はこちら。
画像

どのように使うかは当日までのお楽しみです。

8件中 1~4件目 1 | 2  次へ>>