2025年1月の記事
身体測定
進み具合
1月15日(水)
おはようございます。昨日までの天気と打って変わって、今日は
雪が降っています。天気予報では、夕方までに山沿いで40㎝の積雪が
予想されています。また、明日の朝までには50㎝の積雪が予想されて
います。気象状況の変化には十分にお気をつけてください。
2025年度になり、工業高校の工事にも変化が見られています。
1階部分の上に2階の壁の型枠が作られ、そこにセメントを流し込む準備
ができました。着々と進んでいますね。

雪の中の作業が行われています。

管理等との接続部分の基礎も出来上がり、さらに工事が進んでいます。

徐々に校舎らしくなってきました。
おはようございます。昨日までの天気と打って変わって、今日は
雪が降っています。天気予報では、夕方までに山沿いで40㎝の積雪が
予想されています。また、明日の朝までには50㎝の積雪が予想されて
います。気象状況の変化には十分にお気をつけてください。
2025年度になり、工業高校の工事にも変化が見られています。
1階部分の上に2階の壁の型枠が作られ、そこにセメントを流し込む準備
ができました。着々と進んでいますね。
雪の中の作業が行われています。
管理等との接続部分の基礎も出来上がり、さらに工事が進んでいます。
徐々に校舎らしくなってきました。
3学期始業式
仕事始め
1月6日(月)
きょうからしごとがさ今日から仕事が再開しました。
長いようで短かった年末年始の9連休。どんな年末年始を送ってので
しょうか。
久しぶりに学校に来て外を見るとちょうど日の出の時間でした。
思わずシャッターを押してしまいました。

幻想的な雰囲気の日の出でした。昨日の最低気温は、-7度でしたが、
今日は一転して気温が8度まで上がる予報です。雪がどんどんと解けて
くれればいいですね。運転が楽になります。

朝日を浴びて、NTTの電波塔も輝いています。
今日から、八戸高等専門学校の推薦入学者の願書提出が始まりました。
また、三八教育事務所への書類提出も始まりました。進路事務がスタート
しました。
きょうからしごとがさ今日から仕事が再開しました。
長いようで短かった年末年始の9連休。どんな年末年始を送ってので
しょうか。
久しぶりに学校に来て外を見るとちょうど日の出の時間でした。
思わずシャッターを押してしまいました。
幻想的な雰囲気の日の出でした。昨日の最低気温は、-7度でしたが、
今日は一転して気温が8度まで上がる予報です。雪がどんどんと解けて
くれればいいですね。運転が楽になります。
朝日を浴びて、NTTの電波塔も輝いています。
今日から、八戸高等専門学校の推薦入学者の願書提出が始まりました。
また、三八教育事務所への書類提出も始まりました。進路事務がスタート
しました。
太平洋に臨む
1月3日(金)
今日も蕪島神社の初詣に挑戦しましたが、これまた混んでいました
ので、足を延ばしホルンバイルに行ってみました。当然店は開いてい
ませんでした。
葦毛崎展望台に行き、太平洋の海原に臨みました。
.jpeg)
天気も良く、藍色の海が広がっています。力強さと広大な広さと、自然の
偉大さを感じ取ることができました。
.jpeg)
八戸の大海原を一望できました。
.jpeg)
陸の方に目をやると、鮫角灯台が視界に入ってきました。多くの船乗りが
この鮫角灯台を目指してきていたのだろうと思いをはせらせました。
.jpeg)
葦毛崎展望台わきからの様子です。
今年もよい年になりますように!全校生徒、教職員が健康でありますように。
蕪島神社
初日の出
1月1日(水)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
今年の元旦は、昨日の雪が嘘のように穏やかな1日となりました。
初日の出もしっかりと見ることができました。青森市や弘前市は大雪に
見舞われています。八戸市は嘘のような積雪です。
今年1年穏やかに、いろんなことに挑戦できる年であることを期待します。
元旦の景色を紹介します。
.jpeg)
元日の朝起きると初日の出が顔を出していました。
今年1年の願いをお願いし、写真を撮りました。
.jpeg)
木々の間からですが、しっかりとご来光を確認できました。
.jpeg)
TVを見ていると、今年のご来光「ダイヤモンド富士」の映像が流れて
いました。これは縁起が良いなと思い、写真に収めました。
初日の出を見るのを逃した方は、どうぞこちらの写真をお楽しみください。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
今年の元旦は、昨日の雪が嘘のように穏やかな1日となりました。
初日の出もしっかりと見ることができました。青森市や弘前市は大雪に
見舞われています。八戸市は嘘のような積雪です。
今年1年穏やかに、いろんなことに挑戦できる年であることを期待します。
元旦の景色を紹介します。
.jpeg)
元日の朝起きると初日の出が顔を出していました。
今年1年の願いをお願いし、写真を撮りました。
.jpeg)
木々の間からですが、しっかりとご来光を確認できました。
.jpeg)
TVを見ていると、今年のご来光「ダイヤモンド富士」の映像が流れて
いました。これは縁起が良いなと思い、写真に収めました。
初日の出を見るのを逃した方は、どうぞこちらの写真をお楽しみください。