江陽中ブログ

授業

リモート授業に備えて

2月3日(木) ちゃんと見えるように聞こえるように

市内での感染が拡大しています。
リモート授業になってもスムースに参加できるように調整しています。
黒板が見えるようにカメラの角度を調整したり、音量はどうか……






















カメラを回転させると教室内はこんな感じに見えます












 


2022/02/03 13:10 | この記事のURL授業

一品増えた

12月17日(金) 調理実習のおかげで

 本日4校時、1学年の家庭科の授業のひとコマ。
楽しく調理実習。
そして、給食のお盆の上には……















































 


2021/12/17 13:30 | この記事のURL授業

4次考査はじまる

11月18日(木) 今日から4次考査

本日と明日の2日間、4次考査です。
各学年とも集中して答案用紙に鉛筆を滑らせています。
早く終わってスッキリしたいという声が聞こえてきそうです。









































 


2021/11/18 10:50 | この記事のURL授業

柔道一直線

11月16日(火) 一条直也よりもせがた三四郎か

体育の授業では柔道が始まっています。
体育館に畳を敷いて、柔道着を着ると気持ちも雰囲気も高まります。
大腰がなかなか決まりません。柔よく剛を制すはもう少し先です。









































 


2021/11/16 10:20 | この記事のURL授業

Hello,Jo.

11月16日(火) 新しいALTさんが来校

 7月にALTのジェシカとお別れしましたが、本日新しいALTのJoさんが来校しました。10月末に来日して八戸には11月に来たばかりです。
 全校に紹介するミニセレモニーで挨拶。さっそく1回目の授業へ。
出身地のフィリピンのことや故郷での生活などをクイズ形式で自己紹介してくれました。















































 


2021/11/16 10:10 | この記事のURL授業

「離れてください。スイッチオン」

11月5日(金) AED実習

 保健体育の授業で新しい救命救急法について勉強。
グループごとに負傷者発生からAED~心臓マッサージの使い方について交代交代で実際にやってみました。
1学年生徒たちは、言葉も動作も本番さながらにビリビリやっています。










































 


2021/11/05 11:20 | この記事のURL授業

学級活動「命の誕生」

9月28日(火) 保健室の先生による授業

 中堅教員研修の一環として、養護教諭の先生が2学年の生徒たちを対象に研究授業を行いました。
内容は「命の誕生」。ゲストティーチャーとして担任の先生が加わりました。
受精~出産までについてをクイズを交えながら和気あいあいと授業が進みました。
例えば胎盤の仕組みについてでは、「ヘソの緒を通る血液は誰の血?」
 1:お母さんの血
 2:赤ちゃんの血
 3:身体に来る時はお母さんの血で、お母さんに戻っていく時は赤ちゃんの血
 4:はじめはお母さんの血で、後から次第に赤ちゃんの血になる
生徒たちもグループで悩んでいました。
後半は、出産を控えた担任の先生からの「お母さんになる気持ち」についてのお話で、女子も男子も真剣に聴き入っていました。









 


2021/09/28 13:00 | この記事のURL授業

Chromebookからメロディー

9月14日(火) 音楽授業でのChromebook

文化祭に向けた全校合唱も平常のようにはいきません。
同じ教室で一斉に歌声を響かせるのも難しいですし、そもそも、音取り(自分のパートのメロディーを覚える)のもいつものようにピアノを囲んで「さんはい」とはいきません。
そこで、教室以外の廊下や階段、隣りの教室などにも散らばって、生徒各自のChromebookで自分のパートのメロディー(歌詞つき)を動画で見ながら、それに合わせて練習しています。楽譜もそばに置いてポイントに注意しながら。

最終的にどのように組み合わせて全校の合唱を実現するか。今後の感染状況も考慮しながら工夫することになりますが、今は、生徒一人一人が自分のパートをマスターすることに全力です。









 


2021/09/14 10:10 | この記事のURL授業

MEETで何を?

9月3日(金) Google Meet でチャット&話し合い

Chromebookで離れた場所でも意見交流するための練習。

<写真上>
1年生のグループ活動。声でなくチャットを使って文字で意見交換。
文字だけのメッセージの危険性も意識してのネチケットも併せて。

<写真下>
3年生の学級活動。体育館フロアに間隔を空けて散らばって
「文化祭」について声を出して話し合い活動。
発表した人への画面越しの拍手も忘れずにしていました。









2021/09/03 15:20 | この記事のURL授業

難しいのはパスそれとも撮影

9月3日(金) 1学年体育、バレーボールの様子です。

バレーボールの基本、パスを上手になるために一人一台端末を活用。
自分の動作を動画で見ることでどこを直していくかを見つけます。
撮影の手順を教わってからペアになってお互いを撮影することになりました。
撮影される方もパスのコントロ-ルが難しいのであっちへこっちへと動き回ります。
その姿を大きなタブレットを構えて画面の中に上手に収めるのもなかなか大変。
撮影上手になるのとパス上手になるのとどちらが先になるか。













 


2021/09/03 11:40 | この記事のURL授業
29件中 11~20件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>