明日はステップアップ式

2月16日(月)です。
明日はいよいよ1年生のステップアップ式が行われます。
1年生の締めくくりの式として、練習にも熱が入っています。



 
 
        指導する先生も熱が入ります

 
2月17日(火) 13:45~15:20に行われます。お時
間があったら是非本校体育館に足をお運びください。
2015/02/16 16:50 | この記事のURL学校行事

NHKで放送されました!

2月13日(金)です。
昨日のNHKのあっぷるワイド(18:10~19:00)で本校のロボコンの取組が
紹介されました。

                     リハーサルの最中です


                   真ん中のコップを移動させます


                アイディア豊富なロボコンです

2月22日(日)13:00~ラピアでロボコンが行われます。是非ご覧になりにきてください。
  
2015/02/13 06:50 | この記事のURLロボコン

私立高校受検票交付式

 2月12日(木)です。
 明日はいよいよ私立高校の入試日となります。
今日の5校時目に私立高校受検票交付式が行わ
れました。
 校長先生から各学校を受検する生徒に受検票
が渡され、一層気持ちが引き締まったようです。
全員の健闘を祈ります。


2015/02/12 15:20 | この記事のURL学校行事

ロボコン

 2月9日(月)です。
 今2年生は2月22日(日)の13:00~15:30にラピアで行われる
ロボコンに向けて準備中です。
 
 また、2月12日のNHKのあっぷるワイドで本校のロボコンの取組が
放映されます。(18:10~19:00) ぜひ本校の生徒が、がんばる様
子をご覧いただければと思います。






 


2015/02/09 18:40 | この記事のURL学校の様子

市連P表彰式

 2月6日(金)に本校のPTA本部役員である中村さん
が、市の連合PTAから表彰をうけました。
 
 中村さんは会計監査として、PTA活動に尽力していた
だきました。




 
2015/02/08 11:40 | この記事のURLPTA活動

江陽の顔となる式

  2月5日(木)に本校2年生が「江陽の顔となる式」を行いました。
一人一人が自立するために、自分の決意を人前で堂々と発表して
くれました。
  式の後は、ソチオリンピック日本代表選手の中村亜実さんによる
講演会が行われました。






 


2015/02/08 11:00 | この記事のURL学校行事

八戸市かるた競技会

 こんにちは、2月2日(月)です。
昨日の2月1日に南部会館で八戸市かるた大会に本校の科学部が出場しました。長者中、第二中、豊崎中学校の生徒さんや八戸市内の小学校の児童がたくさん参加しました 大会では1年生の部で本校の川合さんが4位入賞を果たしました。


2015/02/02 10:00 | この記事のURL

3学期始業式

 今日から3学期が始まりました。
始業式の校長先生のお話は「笑顔は心を前向きにする」と
「継続は力なり」ということでした。
 実は玄関には校長先生が書いた書が掲示されています。
「必笑で必勝」を合言葉に江陽中学校は3学期がんばります。


2015/01/14 11:40 | この記事のURL学校行事

合格祈願祭

 こんにちは 1月9日(金)
 今日で冬休みの3年生の学習会も終了となりました。
保護者の皆様で生徒達のために、合格祈願祭を行いました。
餅つきをして、そのついた餅をみんなでおいしそうに食べています。3年生が自分の希望した進路に進むことを願っています。



2015/01/09 11:00 | この記事のURL行事

お知らせ

 1月8日現在、インフルエンザA感染者が3名出ています。
14日に3学期始業式が行われますが、学校内での蔓延を防ぐため、14日からは全員マスク着用の措置をとりたいと思います。
 3年生の中で早い生徒は1月中旬から受験があります。趣旨をご理解の上、ご協力お願いします。


2015/01/08 09:40 | この記事のURLお知らせ
1002件中 881~890件目    <<前へ  87 | 88 | 89 | 90 | 91  次へ>>