江陽中ブログ

PSCスタート集会

8月28日(金)KOYOタイムでPSCスタート集会を行いました。活動リーダーから1年生への説明とリーダーからの挨拶をし、ウォーミングアップのエクササイズとして「全校あいこじゃんけん」そして「バースデーチェーン」をやりました。身振り手振りだけで誕生日順にグループで並ぶのは難しかったです。


2020/09/01 09:20 | この記事のURL生徒会活動

PSC発足会

8月25日(火)昼休みにPSC発足会が開かれました。
Peer Support Club~仲間同士で助け合って悩みや課題を解決していこうという取り組みです。今年度は感染予防の優先ということで学年をまたがっての活動や集会を控えてきたため、例年よりもスタートが遅くなりましたが、生徒会執行部や保健委員はじめ各委員会委員長、プログラム委員や有志がたくさん集まりました。活動について1年生への説明とリーダーからの挨拶をし、今週金曜日のKoyoタイムから活動が始まります。


2020/08/25 13:40 | この記事のURL生徒会活動

2学期始業式

8月18日(火)始業式が行われました。
校長式辞では、この夏休み中、全校生徒が「命」の大切さを意識して始業式に全員無事に元気に顔を会わせられたことの素晴らしさ、2学期も安全と危険をしっかり判断する力と行動力を発揮するようにとの話がありました。


2020/08/18 18:20 | この記事のURL行事

掲額式を行いました

8月7日(金)の夕方に、前PTA会長の内城盛昭さんと前校長の丹野隆之先生をお招きし、本校校長室にて掲額式を執り行いました。

式にはPTA役員の皆さんにもお集まりいただき、コロナウィルスの感染拡大の中でPTA総会や離任式も行うことができなかったため、、お二方への慰労・感謝の言葉もかけることができずにいましたので、近況の事もうかがいながら歓談するひとときとなりました。

 


2020/08/10 12:10 | この記事のURLPTA活動

江陽おとぎの広場

8月1日(土)午前6時から、児童館隣の公園で「江陽おとぎの広場」が開かれました。本校からは2学年の二木さんと三角さんが「おばけのてんぷら」を面白く読み聞かせをしました。ほかにも江陽小学校の児童や八戸童話会の方たちの読み聞かせや南部弁の昔話などがあり、地域から集まった子どもからお年寄りまで楽しみました。


2020/08/03 08:50 | この記事のURLその他

夏の交通安全県民運動

7月28日(火)朝7時からショッピングセンターラピア前の交差点において、本校3学年女子生徒による「夏の交通安全県民運動街頭活動」への参加がありました。
信号待ちするドライバーの方たちに安全祈願グッズをお渡しし、交通安全マナー向上へのご協力をお願いしました。


2020/07/28 11:30 | この記事のURLその他

3学年夏休み学習会開講式

7月22日(水)下校前に「3学年夏休み学習会開講式」が行われました。代表生徒から夏休み中の学習会での頑張る意気込みのスピーチ、保護者代表の中山さんからも激励の言葉をいただきました。
最後に「がんばるグッズ」が一人ずつに手渡されました。


2020/07/27 08:30 | この記事のURLその他

通知表が渡る

1学期終業式後の学活では、各学級で夏休みの配布物が配られ、生活の諸注意の後、いよいよ、ハラハラわくわくの通知表が渡されました。


2020/07/27 08:30 | この記事のURL学校の様子

1学期終業式

7月22日(水)終業式が行われました。
校長式辞では、この1学期は「命」の大切さを多くの人が意識させられたこと、夏休み中の生活についても命を大事にする判断力をもって行動すること、始業式に全員無事に元気に顔を合わせましょうと話がありました。


2020/07/27 08:20 | この記事のURL行事

部活動報告会

本日のKOYOタイムは「部活動報告会」でした。
3年生の各運動部ごと全校に向かって、1学期そして3年間の活動について報告し、下級生に感謝と激励の言葉が述べられました。
お疲れ様でした3年生。ありがとうございました。
 


2020/07/20 17:00 | この記事のURL部活動 生徒会活動
958件中 711~720件目    <<前へ  70 | 71 | 72 | 73 | 74  次へ>>