給食

4月9日(月)
 今日から給食が始まります。4時間目の終わりに放送を使い、
給食の準備の仕方について説明がありました。
早く給食の準備の仕方を覚え、ゆっくりと給食を食べる時間を
確保していきたいものですね。

黙々と食べています。

美味しそうですね。ボリュームもありますね。

美味しー。ほっぺたが落ちそうです。








2023/04/09 16:50 | この記事のURL学校行事

新任式


4月6日(木)
 今日は、新任式がありました。
今回の異動で2名の先生が江陽中学校に赴任しました。
各先生方からのお話の中で、先月来校したときの生徒
立ちの歓迎ぶりに背中を押された、元気をもらったと
いう話をしていました。
 今年度どうぞよろしくお願いします。


2023/04/06 05:40 | この記事のURL学校生活

出会いは偶然、別れは必然

3月24日(金) 離任式

本日の最後は教職員の離任式。
今回は6名の転出となります。お別れの言葉の後に花束の贈呈。
送る側、送られる側、感謝とねぎらいの気持ちをこめて
駆けつけてくれた卒業生達も加わって、最後の校歌斉唱でした。






















 


2023/03/25 13:00 | この記事のURL行事

修了したことを証する

3月24日(金) 修了式

令和4年度のしめくくり、本日は修了式でした。
1・2学年の課程を終えて、どの生徒もしっかりと成長の手応え。
在校生だけの校歌でしたが4月からに向けた決意の感じられる響きでした。






















 


2023/03/25 13:00 | この記事のURL行事

待ち遠しい

3月22日(水) 新入生一日入学

4月に本校に入学する小学校卒業生達が来校。一日入学を実施しました。
中学校生活の心構えや入学式、部活動についての説明を受けました。
期待に胸の膨らむ春です。






















 


2023/03/22 10:20 | この記事のURLその他

カラフルはなぜあらわれた

3月17日(木) 避難訓練

1・2年生のみでの避難訓練が行われました。
今回は教室外(音楽室や体育館)にいるときに地震が発生を想定。
外から中に戻るときに靴の裏の汚れを落とすために
環境委員会が用意したぞうきんが見事な彩りでした。
その後体育館に入り、防災ノートをつかって意見交換をしました。






















 


2023/03/17 08:50 | この記事のURLその他

体幹も鍛えられているような

3月15日(水) 1・2学年教室WAXがけ

年度末の大清掃。(卒業生達は県立の受検日までに完了)
教室の床の汚れ落とし。この後はワックスをかけてピカピカにします。






















 


2023/03/15 15:10 | この記事のURLその他

からになった盆

3月11日(土) 卒業式

すべての証書が卒業生に手渡され
卒業式は終われり






















 


2023/03/11 14:00 | この記事のURL行事

巣立ちの刻

3月11日(土) 卒業式

立派な卒業生たち
心に残る式でした






















 


2023/03/11 11:50 | この記事のURL行事

あれ、楽しくなってきた

3月10日(金) 卒業式予行

今日は卒業式予行。
座作進退、式歌練習をしっかりとやって明日の式を厳粛に荘厳に。
取り組んでいるうちになんだか楽しくなってきたぞ






















 


2023/03/10 14:30 | この記事のURL学校生活
1001件中 471~480件目    <<前へ  46 | 47 | 48 | 49 | 50  次へ>>