江陽中ブログ

工事の進捗状況

6月5日(水)
 江陽の前の工業高校の工事が順調に進んでいます。大きな重機が入り、
約30mの長い杭を打ち始めました。これからどんどんと工事が進んで
いきます。

朝8時頃から工事が始まります。

セメントを作るタンクも搬入されました。これからどのように工事が
進んでいくのでしょうか。楽しみですね。






2024/06/05 09:30 | この記事のURL景色

心電図検査

6月4日(火)
 5月31日の10時30分より、保健室で心電図検査が行われました。
これで今年度の検診は終わりとなります。検診結果が後日わたると思い
ますので、早い治療をよろしくお願いします。

心電図ですので、一人一人機械を付け、検査を行います。

廊下では、検診を受ける生徒が静かに待っています。















2024/06/04 10:30 | この記事のURL保健

部活動指導員

6月3日(月)
 先週の金曜日に、部活動指導員への委嘱状交付式が行われました。
今年度は、昨年度より3名多い13名の採用です。一人一人名前を呼
ばれ、教育長から委嘱状が手渡されました。本校での1名任命さえま
した。

交付のようです。

代表者があいさつを行いました。今年1年の目標を発表していました。

最後に教育長から、八戸市の生徒のためによろしくお願いしたいという
言葉がありました。
どうぞ1年間よろしくお願いします。






2024/06/03 08:40 | この記事のURL部活動関係

2学年朝会



5月31日(金)
 昨日、2学年朝会が行われ、話合い活動が行われました。
学プロから、『お題』が示され、それについて話合いをするというもの
です。今回のお題は『ペットショップで飼われている犬は幸せか』です。
幸せだという生徒と幸せではないという生徒で、ディベイトのように話
合いをして、いろいろな見方をがあるということを勉強しているようで
した。それぞれの見方で意見を出し合っていました。

終わったあと、いつもの体形になりまとめを行っていました。

最後に今日の連絡を行っていました。






2024/05/31 10:30 | この記事のURL2学年

分科会

参観授業が終わった後は、小学校の先生方と中学校先生方の研究協議会が
行われました。初めに全体会が行われ、今年度の会場校の校長先生からの
あいさつののち各分科会に分かれ話合い活動を行いました。
昨年に引き続きの話合い活動ですので、コロナ明けのときよりはスムース
に話し合いが進んでいるようでした。
それでは、話合いの様子です。

生活指導部の話合いの様子です。

情報交換をしながら話し合いが進んでいます。

生活指導部の話合いの様子です。

お互いの現状は報告しながら、共通の課題を見つけながら話し合っています。













2024/05/30 10:30 | この記事のURLジョイントスクール

ジョイントスクール

5月30日(木)
 昨日の午後14時30分より、江陽中学校において、江陽小・中学校
ジョイントスクールが開催されました。今回は中学校が会場になりました。
小学校の先生方が来校し、中学生の成長を確認していました。
生徒たちはいつも通り、元気に授業を受けていました。
それでは授業の様子を紹介します。

1学年の数学の授業の様子です。

2学年の数学の授業に様子です。

3年生の国語の授業の様子です。

小学校の先生方は、教室に入ったり、廊下の掲示物を見たりと、生徒たちの
日頃の活動の様子を見ていました。













2024/05/30 08:30 | この記事のURLジョイントスクール

反復横跳び

5月29日(火)
 今日は体育の授業にお邪魔しました。
1年生の体育が行われていました。今日の内容はスポーツテストのよう
です。1度に全部の種目はできませんので今日は、反復横跳びを行いま
した。

まずは、準備運動です。ラジオ体操も本気で取り組めば疲れますよね。
しっかりと体を伸ばし、ケガをしないようにしていきましょう。
クロームブックを使って、反復横跳びのコツを学習しました。

いよいよ本番です。1グループは反復横跳びを行い、もう1グループが
何回飛んだか数えています。

次は女子です。スタートしました。

20秒間の間に何回飛べるかを測定しています。
男子のトップは50かいだ50回台、じょしのt女子のトップは40回台
となっていました。
















2024/05/29 10:30 | この記事のURL1年生

工事の様子

5月28日(火)
 目の前の風景がいつも変わっています。工事ってこのように進むんだと
いうことを勉強させてもらっています。大きな重機が搬入され、着々と工
事が進んでいます。

パイルドライバーのような重機が杭を打ち始めました。

風が強いと危険を感じますね。

安全に工事が進んでいます。バックホーがこんなに小さく見えます。




2024/05/28 09:00 | この記事のURL景色

教育実習生

5月27日(月)
 今朝、臨時の全校朝会が行われました。今日の内容は、教育実習生の
紹介です。今日から3週間、本校に勤務します。
短い3週間、生徒たちも積極話しかけて、教育実習の先生と仲良くなって
ほしいと思います。そして、授業や学校生活、部活動でたくさんコミュニ
ケーションをとってほしいと思います。

校長先生から、教育実習生の紹介がありました。

全校生徒に向けて、しっかりとあいさつをしてくれました。
とてもはっきりと、熱意をもって自己紹介をしてくれました。

本校出身ということもあり、生徒たちの先輩にあたります。

生徒たちは。興味津々という表情をしながら、話を聞いていました。





2024/05/27 10:30 | この記事のURL学校の様子

一次考査

5月24日(金)
 今日、一次考査が行われています。今日のテストの順番は、国語、社会、
数学、英語、理科のじゅんの順番です。てすとのじかんテストの時間は、
50分となっています。

みんな真剣に取り組んでいます。ここから各学年のテストを受けている
様子を紹介します。

1年生の様子です。

2年生の様子です。

3年生の様子です。
 さあ、限界突破を目指して、頑張りましょう。









2024/05/24 10:30 | この記事のURL学校の様子
993件中 191~200件目    <<前へ  18 | 19 | 20 | 21 | 22  次へ>>