八戸市立白鴎小学校
学校行事

学校行事

2学期終業式

本日、2学期終業式が行われました。
学習発表会やマラソン大会、縦割り遠足などたくさんの行事や活動を行って充実した2学期でした。
一人一人が大きく成長した姿を見せてくれました。
保護者・地域の皆様には、2学期もたくさんのご理解とご協力をいただきました。感謝申し上げます。


1年生と3年生の代表児童による発表がありました。
2学期にがんばったこと、できるようになったこと、そして、これからもがんばっていきたいことなどが堂々と発表されました。


校長先生からは、「は」「く」「お」「う」の文字に合わせて、冬休みにがんばってほしいことについてお話がありました。
基本的な生活について、子どもたちは、真剣な態度でお話を聞いていました。
                           



広い体育館に響く元気な声で校歌を歌っています。
4月に入学した1年生も、しっかりと校歌を覚えて歌うことができています。
             
   
2学期最後の表彰がありました。
子どもたちのがんばりに、たくさんの賞状が渡りました。   


最後は、恒例の「万引きしま宣言」を全校で行いました。
計画委員の児童に合わせて声を出しながら、冬休みの行動について再確認することができました。



      





 


2017/12/22 10:40 | この記事のURL学校行事

学校保健委員会

2学期最後の参観日で学校保健委員会を行いました。
今回は、「規則正しい生活」と題して、健康づくり推進課の保健師さんをお招きしてご講演いただきました。
全校児童のアンケート結果から見られた傾向に対して、保健師さんからアドバイスをいただき、保護者と子どもが一緒に自分の生活について考えることができました。
児童や保護者の感想から、今回学んだことを生かしてより規則正しい生活を意識していきたいという思いが感じられました。

 
規則正しい生活についてご講話いただきました。

  
自分の生活を振り返って、感想を発表しました。

 
保護者の話もよく聞いて、まとめを行いました。
 



2017/12/04 12:50 | この記事のURL学校行事

マラソン大会

さわやかな秋空のもと、本校のマラソン大会が行われました。
保護者のみなさんがたくさん応援に駆けつけてくださり、大きな声援を送ってくれました。
子どもたちは、その声援に応えるように、自分の記録に挑戦し精一杯力を発揮しました。
走り終わった後の顔は、どの子もいい表情でした。

  

  

  
2017/10/26 19:40 | この記事のURL学校行事

大成功!学習発表会!

 「心に残る感動を ぼくらの笑顔はみんなの力」をテーマに、今年度の学習発表会が行われました。吹奏楽部の演奏から始まって、3・5年生は音楽発表、1・2年生は表現、4・6年生は劇に挑戦しました。これまでの練習の成果を発揮し、一人一人が自分のもてる力を精一杯発表しました。
 最後は、「今回の学習発表会で得たことをこれからの生活に生かしたい。」という6年生の挨拶に会場からは今日いちばんの大きな拍手がおこりました。

       
  
  
2017/10/14 14:20 | この記事のURL学校行事
238件中 221~224件目    <<前へ  54 | 55 | 56 | 57 | 58  次へ>>