八戸市立白鴎小学校
学校行事

学校行事

0318 6年生見送り

 3月18日卒業式前日、全校児童で6年生を見送りしました。在校生が廊下に並び、ランドセルを背負って下校する6年生の姿を拍手で見送りました。1年生にとっては、仲よし班や清掃で班長さんとしてお世話になりました。卒業式に参加しない1~3年生は、今日で6年生とお別れです。ちょっぴり寂しくなりますが、明日の6年生の立派な姿を考えながら、見送りました。

2024/03/18 13:40 | この記事のURL学校行事

0315卒業証書授与式予行

 3月15日(金)卒業証書授与式予行が行われました。当日式に出席しない1~3年生も体育館に入り、全校児童と教職員で卒業生の立派な姿を見届けました。「門出の詩」の中で4~6年生が体を揺らしながら一生懸命歌を歌う姿が印象に残りました。3月19日(火)の卒業証書授与式が楽しみです。


2024/03/15 11:20 | この記事のURL学校行事

0311防災教室

 3月11日(月)は、八戸市防災教育の日です。青森県防災士会の立花悟さんを講師としてお迎えし、体育館で全校児童を対象に防災教室を実施しました。初めに東日本大震災で犠牲となられた方に対して、黙とうを捧げ、ご冥福をお祈りしました。防災教室では、立花さんが地震で被害を受けた建物などの画像を紹介しながら、災害時に自分の命を守るために気を付けることなどを教えていただきました。全校の児童が真剣に話を聞いていました。ご家庭でも、非常時の集合場所や約束などについて話し合ってみてください。



2024/03/11 07:20 | この記事のURL学校行事

0301 6年生を送る会

 3月1日6年生を送る会を行いました。5年生の計画委員と4年生の代表4名で、企画・運営を担当しました。3年生が作った花のアーチをくぐりながら、6年生が入場しました。1年生からはメダルのプレゼント、2年生は廊下の飾りつけ、4年生は招待状、5年生は縦割り班をまとめ、全校児童の寄せ書きのメッセージを作成しました。ゲームでは、「じゃんけん列車」と「これは何でしょう」をし、楽しみました。6年生からは、素敵な合奏と自分たちが作った雑巾のプレゼントがありました。お世話になった先生方にも手紙とティッシュケースのプレゼントがありました。全校児童でたくさんのありがとうの輪が広がり、心温まる会になりました。





2024/03/01 15:40 | この記事のURL学校行事
238件中 125~128件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>