八戸市立白鴎小学校
学校行事

えんぶり部発表会

本校体育館で、えんぶり部の子どもたちが、これまで練習してきたえんぶりの成果を披露しました。

例年であれば、八戸えんぶりに参加するなど、部活動の発表の場があるのですが、今年は新型コロナの影響で中止となってしまいました。

そこで、何とか子どもたちが演舞を披露する場を設けたいと思い、今回「えんぶり部発表会」を開催することになりました。

発表会に当たり、大久保えんぶりの皆様にお囃子のご協力をいただきました。また、保護者の方々には、衣装やお化粧のお手伝いをいただきました。心より感謝いたします。ありがとうございました。



密を避けるために、一部の子どもたちは体育館で発表会を見ましたが、残りの子どもたちは、自分の教室で発表を見ました。
クラスの4人がえんぶり部に入っている5年1組では、演目が終わるごとにみんな拍手を送っていました。




2021/02/25 14:50 | この記事のURL

6年生へのメッセージカード

ワイドな昼休みの時間を使って、今日は縦割り班活動でお世話になった6年生に、1年生から5年生がメッセージを書きました。
6年生に代わって、5年生が中心となり、下級生に書き方を優しく教える姿を見て、ほほえましく感じました。


カードには
1年男子「いつもいっしょに遊んでくれて、ありがとう」
2年女子「ウォークラリーで、楽しい遊びを考えてくれて、ありがとう」
3年女子「教室で楽しくおもしろいゲームをしてくれて、ありがとう」
4年男子「あいさつ運動の時に、さわやかで元気なあいさつをしてくれて、ありがとう」といったメッセージが、書かれていました。


6年生の皆さん。縦割り班のリーダーとしての働きぶりは、本当に素晴らしかったと思います。
1年間、ありがとうございました。


2021/02/10 13:40 | この記事のURL

食の指導

昨日は、6年生が講師を招いて、「生活習慣病の予防」について学びました。

今日は、5年生が東地区給食センターの栄養士さんをお呼びして、「栄養を考えた朝食にしよう」というテーマで食について学習しました。
栄養士さんから、毎日朝食を食べる子どもは、ほとんど食べない子どもに比べ、テストの成績の良い傾向がある(令和元年度文部科学省実施「全国・学力学習状況調査」より)という話を聞いて、驚いていました。



栄養のバランスのとれた食事について学習した後、それぞれが「朝食の献立」を考えました。





2021/01/29 07:10 | この記事のURL

3学期始業式

今日から3学期。学校に子どもたちの声が戻りました。

全校放送で行った3学期の始業式で、校長先生から次のようなお話がありました。

○今年は丑年です。丑年は「我慢」「これから発展する前触れ」という年になると言われています。今年もコロナによって我慢しなければならないことがありますが、みんなで力を合わせて乗り切りましょう。
○3学期にがんばってほしいことが2つあります。1つめは「反応と問い返し」です。お話を最後までしっかり聞かないと、反応できません。「何を言いたいのかなあ」と考えながら、よく聞いてください。2つめは勉強です。3学期は、それぞれの学年の学習をしっかりと身に付け、次の学年に進級できるよう勉強をがんばってください。
○3学期は短く、あっという間に終わってしまいます。そこで、しっかりとめあてを決めて、1日1日を無駄にしないように、がんばってください。

それぞれの学級で放送を聞いていた子どもたちから、校長先生のお話に反応した「ハイ!」という大きな声が放送室に聞こえ、とてもうれしく思いました。


2021/01/13 09:00 | この記事のURL
502件中 229~232件目    <<前へ  56 | 57 | 58 | 59 | 60  次へ>>