0908避難訓練(火災)
0905学校飼育動物支援事業
0904校内作文大会
第44回白銀地区相撲大会
8月26日(土)に本校体育館で、4年ぶりに「第44回白銀地区相撲大会」が開催されました。

大会前に、弘前大学相撲部の駒木さんと鳥山さんが、白鴎小の子どもたちに胸をかしてくれました。

白銀小・白銀南小・白鴎小の選手は総勢44名の参加で、相撲愛好会の皆様が大会を運営してくださいました。

6年生個人戦の決勝は、白鴎小同士の対戦となりました。

白鴎小は、4~6年の団体戦優勝、そして、6年・5年の個人戦でも第1位に輝きました。最後に、本校の指導者でもある軒幸夫さんから、たくさんの特別賞をいただきました。相撲を通して、子どもたちの心も体もたくましく成長したことを感じました。応援に来てくださった保護者や児童のみなさん、ありがとうございました。
大会前に、弘前大学相撲部の駒木さんと鳥山さんが、白鴎小の子どもたちに胸をかしてくれました。
白銀小・白銀南小・白鴎小の選手は総勢44名の参加で、相撲愛好会の皆様が大会を運営してくださいました。
6年生個人戦の決勝は、白鴎小同士の対戦となりました。
白鴎小は、4~6年の団体戦優勝、そして、6年・5年の個人戦でも第1位に輝きました。最後に、本校の指導者でもある軒幸夫さんから、たくさんの特別賞をいただきました。相撲を通して、子どもたちの心も体もたくましく成長したことを感じました。応援に来てくださった保護者や児童のみなさん、ありがとうございました。

9月8日に休み時間に火災が発生したこと想定して、避難訓練を行いました。校庭にいた児童も、非常ベルを聞いて、静かに中央に集まり、校内にいた児童もハンカチで口をおさえて、素早く校庭に避難しました。今後も避難訓練や不審者対応訓練などを重ねながら、子どもたちの「自分の命は自分で守る」という気持ちを育てていきたいと思います。
9月4日に本校の特色ある活動として「作文大会」が開かれました。事前に書きたいことを作文メモにまとめ、当日は、原稿用紙に自分の思いを綴っていました。どの学年も真剣な表情で取り組みました。各クラスの金賞作品は校内に掲示されます。