学習の様子
修学旅行・宿泊学習に向けて
学校探検
5月26日(木)、今日は1・2年生が学校探検をしました。
2年生が1年生をエスコートして、各部屋を紹介していました。
「聞きたいことはありますか?」の問いかけに元気よく「はい。」
知りたいことを見付けられるなんて素晴らしいですね。
「うわー、お皿がある。すごい。」職員室奥の給湯室は子どもたちにとって新鮮だったようです。
職員室隣の放送室。「マイクはどれかな?」「これ!」さすが2年生は分かっていますね。
「失礼しました。」と職員室からの帰り方も、しっかり挨拶をしていて立派でした。
2年生が上手にリードしながら1年生を案内していて、とても頼もしかったです。
1年生も、2年生の言うことをちゃんと聞いて行動することができ、立派でした。
2年生が1年生をエスコートして、各部屋を紹介していました。
「聞きたいことはありますか?」の問いかけに元気よく「はい。」
知りたいことを見付けられるなんて素晴らしいですね。
「うわー、お皿がある。すごい。」職員室奥の給湯室は子どもたちにとって新鮮だったようです。
職員室隣の放送室。「マイクはどれかな?」「これ!」さすが2年生は分かっていますね。
「失礼しました。」と職員室からの帰り方も、しっかり挨拶をしていて立派でした。
2年生が上手にリードしながら1年生を案内していて、とても頼もしかったです。
1年生も、2年生の言うことをちゃんと聞いて行動することができ、立派でした。
5年生 バケツ田んぼ
八戸市防災教育の日
3月11日(金)、今日は八戸市防災教育の日です。多賀台小学校でも、全校で防災について学習しました。
2年生では、「お・う・た」の合い言葉について確認をしていました。教室の中の「お」ちてくるもの・「う」ごいてくるもの・「た」おれてくるものについて、指差し確認中です。「電気が落ちてくるかも。」「モニターが動きそう。」など、しっかりと考えることができていました。
5年生では、「お・う・た」の確認後、学習を発展させ、もしも避難所に避難した場合に自分ができることについて話し合っていました。
また、「防災ノート」に自分の考えや学習したことを記入しました。今日は、全校児童が「防災ノート」を持ち帰ります。「防災ノート」を見ながら、各御家庭でも、家にいる時の避難についてや避難場所の確認など防災について話し合い、大切な命を守ることができるように備えていただければと思います。
2年生では、「お・う・た」の合い言葉について確認をしていました。教室の中の「お」ちてくるもの・「う」ごいてくるもの・「た」おれてくるものについて、指差し確認中です。「電気が落ちてくるかも。」「モニターが動きそう。」など、しっかりと考えることができていました。
5年生では、「お・う・た」の確認後、学習を発展させ、もしも避難所に避難した場合に自分ができることについて話し合っていました。
また、「防災ノート」に自分の考えや学習したことを記入しました。今日は、全校児童が「防災ノート」を持ち帰ります。「防災ノート」を見ながら、各御家庭でも、家にいる時の避難についてや避難場所の確認など防災について話し合い、大切な命を守ることができるように備えていただければと思います。