八戸市立多賀台小学校のブログ

児童会活動

読書まつり



 6月30日から7月9日まで、読書まつりを実施しました。今回も、図書委員のみなさんが楽しい企画を催し、読書まつり期間中の図書室は、大勢の子供たちでにぎわいました。

2025/07/13 12:00 | この記事のURL児童会活動

なかよしタイム(計画)



 1回目の「なかよしタイム」を行いました。フレンド班(縦割り班)で集まり、これからの「なかよしタイム」で何をして遊ぶかを相談しました。

2025/06/01 10:40 | この記事のURL児童会活動

ぼだい樹朝会(5/23)


 ぼだい樹朝会でフレンド班組織会をしました。ぼだい樹朝会は、全校が一堂に会し、話したり聞いたり発表したりすることによって、仲間意識を高めることをねらいに行っています。今年度一回目の今回は、フレンド班(縦割り班)で集まり、名前と好きなものを紹介し合いました。



 フレンド班の顔合わせの後は、校長先生とのじゃんけんタイム。班で相談して何を出すかを決めてじゃんけんをしました。

2025/05/24 12:50 | この記事のURL児童会活動

1年生を迎える会


 3年生が持つ花のアーチに迎えられ、1年生が入場。

 6年生による「学校紹介」。学校生活の1日を楽しく紹介してくれました。

 2年生による「1年生紹介」。1年生の名前と好きな色や食べ物などを紹介しました。紹介された1年生は決めポーズを披露。

 3・4年生による「よさこい」披露。これから1年生もよさこいを覚え、運動会で披露する予定です。

 5年生による「三択クイズ」。校舎や先生に関するクイズを出してくれました。

 再び花のアーチをくぐって1年生が退場。

 この日のために、運営委員会のみなさんが中心になって準備をしてくれました。
 

2025/05/06 11:30 | この記事のURL児童会活動
29件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>