八戸市立多賀台小学校のブログ

2023年6月の記事

2年ALTとの学習

6月30日(金)、今日は2年生がALTの先生と初めて一緒に勉強をしました。ALTの先生とは、休み時間に一緒に遊んだり、廊下で見かけたりしたことはありましたが、一緒に勉強するのは初めてだったので、みんなわくわくしていました。


始めにALTの先生が自己紹介をしてくださいました。アメリカや御家族、小さい頃の写真などを見せてくださり子どもたちも興味深げに聞いていました。


ALTの先生の好きなものも教えていただきました。その中でも、「ゲームが好き。」というところで一番盛り上がっていました。英語の勉強を交えながら、ALTの先生と楽しく学習することができました。


2023/06/30 17:50 | この記事のURL学校生活

ヴァン太くん・3年ブックトーク・クラブ

6月29日(木)、八戸のサッカークラブ「ヴァンラーレ八戸」からヴァン太くんがやってきました。


ヴァンラーレのみなさんへ多賀台小学校の子どもたちの声援を届けてほしいと言うことで、みんなで手拍子と大きな声で応援しました。


7月8日(土)に行われる試合のお知らせのチラシも全校児童分くださいました。
ヴァン太くんとふれ合うことができて、みんなとても嬉しそうでした。


ヴァン太くんとハイタッチ。


「ヴァン太くん一緒に鉄棒をしよう」と誘いましたが、ヴァン太くん、手が届かず…。


サインをもらった子もいたようです。


3時間目には3年生でくまの会の方々によるブックトークが行われました。


ブックトークのテーマは「変身」です。ちょうど昆虫の変身のお話し中でした。3年生の子どもたち、昆虫の変身に興味がある様子です。本の写真に目が釘付けでした。


6時間目にはクラブもありました。アートクラブはプラバンマスコットを製作中。


きれいにできましたね。


サイエンスクラブは思い思いの色を付けてスライムづくりを楽しんでいました。


スポーツクラブはケイドロ鬼ごっこで汗びっしょり。


☆☆☆おまけ☆☆☆
今日はPTA厚生文化委員会のみなさんが、ベルマークの仕分け作業をしていました。たくさんのベルマークが集まっていました。みなさま御協力ありがとうございます。


2023/06/29 16:10 | この記事のURL学校生活

読書まつり

6月28日(水)、今日から7月5日にかけて、図書委員会主催の読書祭りが行われます。貸出冊数が2冊にふえたり、ポイントカードにポイントためることができたり(4ポイントでしおりプレゼント)と楽しい催しに、図書室は大賑わいでした。


また、図書室に隠れているキャラクター探しも楽しいですね。


☆☆☆おまけ☆☆☆
今日は30℃越えの暑い一日でしたが、学校はエアコンのおかげで快適でした。午後の一番暑い時間帯も、ちょうどいい室温の中、集中して学習することができました。エアコン、ありがたいですね。



2023/06/28 14:50 | この記事のURL学校生活

なかよしタイム

6月27日(火)、今日の業間はなかよしタイムがありました。前回、各班に分かれて計画した遊びを行いました。


この班は増え鬼をしています。6年生たった一人の鬼から始まったのですが、


あっという間に鬼が増え、みんな赤い帽子の鬼になってしまいました。


こちらの班はこおり鬼です。新しい鬼が決まって2ゲーム目がスタートです。天気にも恵まれ、違う学年の仲間と楽しく遊ぶことができました。


☆☆☆おまけ☆☆☆
今朝のパワーアップタイムには、6年生が修学旅行のお土産を全校のみんなに届けてくれました。おいしそうなバター飴とキャラメルです。ありがとうございます。




2023/06/27 14:40 | この記事のURL学校生活
30件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>