八戸市立多賀台小学校のブログ

ブログ名
多賀台小学校のブログ
ブログ紹介

卒業式


 卒業生入場。

 卒業証書授与。保護者の皆様、御来賓の皆様に見守られ卒業証書をいただきました。

 門出のうた。これまでの思いを、言葉と歌に込めて伝えました。

 在校生を代表して出席した4・5年生に見送られ、6年間過ごした学び舎を巣立ちました。

2025/03/23 14:40 | この記事のURL学校行事

きらきらサークルさんによるハンドベル演奏



 きらきらサークルの皆様による今年度最後のハンドベル演奏会を行いました。この日は、3年生が演奏を聴かせていただきました。「きらきら星」や「げんこつ山のたぬきさん」などの曲をメドレー形式で披露してくださったり、子供たちにハンドベル演奏を体験させてくださったりしました。

2025/03/07 18:30 | この記事のURL学校生活

年度末清掃


 3月7日(金)年度末清掃を実施しました。子供たちは、ナイロンたわしやメラミンスポンジを使って、これまでにたまった床の汚れを必死にこすり落としていました。また、6年生は、協力して体育館のお湯拭きもしてくれました。6年生のみなさん、ありがとうございました。


2025/03/07 18:20 | この記事のURL学校生活

6年生を送る会


 6年生が花のアーチをくぐって入場。各学年、6年生への感謝の気持ちを込めて出し物を披露しました。

 4年生。ドラえもんのタイムマシーンに乗って6年間を振り返りました。

 3年生。学校や6年生の担任の先生にまつわる〇×クイズをしました。

2年生。桃太郎の劇を通して、6年生と歩んできた多賀台小学校のよさを伝えました。

 1年生。6年生ひ一人一人の似顔絵を披露し、感謝のメッセージを伝えました。

 5年生。6年生に問題に挑戦してもらったり、二重跳びを披露してもらったりと6年生参加型の出し物をしました。

 6年生。6年間を振り返る劇を披露し、その中から三択クイズの問題を出してくれました。

 校長先生。ドラえもんの姿になって登場し、歌を通して6年生や全校へのメッセージを伝えました。
2025/03/02 10:10 | この記事のURL児童会活動
722件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>