八戸市立多賀台小学校のブログ

ブログ名
多賀台小学校のブログ
ブログ紹介

ネット情報モラル学習


 4・5・6年生がネット情報モラル学習を実施しました。「みらいクリエイド」の代表の方においでいただき、SNSの危険性等についてお話していただきました。写真は、その一つの「スマホ指」についてお話している場面を撮影したものです。スマートフォンを長時間操作することで、指が変形することがあるそうです。子供たちは、自分の手が「スマホ指」になっていないかなどを確認しながら、スマートフォンやゲーム機との付き合い方を振り返ることができました。


2025/10/25 10:30 | この記事のURL学習の様子

クラブ見学



 3年生がクラブ活動の見学をしました。これまでは11月に実施することが多かったクラブ見学ですが、近年、感染症が流行して延期になったり中止になったりすることが多く、今年は10月に実施しました。3年生は、どんな活動をしているのかを見学して歩き、熱心にメモを取っていました。

2025/10/19 10:50 | この記事のURL学校生活

学習発表会

 学習発表会本番に向けて精一杯練習してきた子供たち。発表を終え、緊張から解き放たれた解放感とやり切った達成感とで充実した表情を見せていました。

1年「おんがくのおくりもの」「おおきなかぶ」「おむすびころりん」「聖者の行進」

2年「11ぴきのねこ」ねこ」

3年「おはようのエール」」「レッツゴーソーレー」「人生のメリーゴーランド」

4年「未来へつなぐつなぐ光のアルバム~多賀台小学校はじまりの物語」

5年「U&I」「パッヘルベルのカノン」「かわいいだけじゃだめですか?」

6年「大人会議」

2025/10/13 11:50 | この記事のURL学校行事

フリーズドライスープを作ろう(5年)




 八戸東洋株式会社の方においでいただき、5年生がフリーズドライスープ作りに挑戦しました。まず、八戸東洋株式会社で作られているフリーズドライスープを試食して、どのような材料が使われているかを確認しました。そして、好きな食材を容器に入れて、自分好みのフリーズドライスープを作りました。

2025/09/26 18:50 | この記事のURL学習の様子
777件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>