八戸市立多賀台小学校のブログ

PTA活動

第1回PTA役員会


 早朝奉仕の作業後、第1回PTA役員会を行いました。今年度の役員や活動計画等を確認後、各委員会の組織会を実施しました。これから、様々な教育活動でお世話になります。どうぞ、よろしくお願いいたします。


2025/05/11 10:40 | この記事のURLPTA活動

早朝奉仕作業




 5月11日(日)に早朝奉仕作業を行いました。今年も、保護者の皆様や子供たち、地域の皆様の御協力により、校庭や中庭がきれいになり、運動会の入場門を設置することができました。誠にありがとうございました。

2025/05/11 10:30 | この記事のURLPTA活動

多賀台フェスティバル

 11月16日(土)多賀台フェスティバルが行われました。子供たちに楽しんでもらおうと、PTAの皆様が協力して企画、準備してくださいました。当日は、多くの子供たちで会場がにぎわい、笑顔あふれる時間となりました。お忙しい中準備してくださり、本当にありがとうございました。

1学年担当「水中コインおとし」

2学年担当「運動神経ゲーム」

3学年担当「どれだけはいるかな?」

4学年担当「たこ焼きさん」

5学年担当「缶積み」

6学年担当「千本引き」

2024/11/16 13:00 | この記事のURLPTA活動

委員会活動

10月27日(木)、今日は委員会活動がありました。

保健委員会は、手洗い場の石けんをいつも補充してくれています。


環境員会は、掃除の他にモップのゴミもきれいにとってくれていました。


給食委員会は、毎日給食の片付けをしてくれています。今日はちょうど活動の反省をしていました。


図書委員会、運営委員会、放送委員会はそれぞれ今度の委員会発表に向けての話合いをしていました。
どの委員会もクロームブックを活用し、モニターにつないで、話し合ったことをまとめたり付け加えたりしながら会議を進めていて、感心しました。
◯図書委員会


◯運営委員会


◯放送委員会


子どもたちの委員会の他に、今日はPTAの厚生文化委員の皆様がベルマークの集計作業をしていました。PTA会員の皆様の御協力でたくさんのベルマークが集まっています。その集まったベルマークを一つ一つ丁寧に切りそろえ、種類ごとに分けるという根気のいる作業をしてくださっている委員の皆様とPTA会員の皆様に感謝です。


2022/10/27 18:40 | この記事のURL学校生活 PTA活動
6件中 1~4件目 1 | 2  次へ>>